F+S Flash
(Vol.25)

   

  ●  
   ( ̄)                  謹 賀 新 年
\( ̄ ̄)/
 | ̄▽ ̄|           2002年
============================= CONTENTS =============================
【F+S Forum/謹賀新年】  〜 新年あけましておめでとうございます! 〜
  本年も宜しくお願いします。 <<<< 2001年・活動総括 >>>>
【F+Sメンバー紹介/2001年紹介者一覧】
  多種歳々な30名の方々をご紹介させていただきました
【経営とIT/「情報システム部門改革」】  <寄稿>
  情報化社会、低迷続けるIS部門評価 有川和哉/メディア総合研究所
【経営とIT/経営品質向上とコーチング・スキル】 <寄稿>
  目標管理に必須なリーダーシップ   高橋 義郎/日本フィリップス
  ◇◇◇「バランス・スコアカード  コンベンション2002」開催!◇◇◇
【人材募集】
  コマツソフト、SSJ、メイソンシステム、JSS、ソフティ、
  システムズ、ソフトウエアマネジメント(SMC)
【F+S Forum/クリスマスパーティー開催報告(12/12)】
  140名で賑わいました。エド山口+マモルマヌー+ジャイアンツ真木投手
【F+S Forum/開催予定】 幹事の都合で1月は開催できません。陳謝!!
  東京:【第61回】 2月 6日(水)19:00〜
  大阪:【第16回】 2月 8日(金)19:00〜
  福岡:【第 4回】 3月 1日(金)19:00〜
  別府:F+S福岡特別 1/26(土)〜27(日)温泉+関鯖+GOLF
=====================================================================
■=== 【F+S Forum/謹賀新年】

謹んで新春のお喜びを申し上げます。
新年を迎え、皆様のご健康とご繁栄を心よりお祈り申し上げます。
活きた情報をみなさまにお伝えしたいという決意も新たに
仕事始めを迎えております。
IT関連の業務に携わる方々に少しでもお役に立てるよう、
がんばってまいります。これからも、どうぞよろしくお願いします。

<<<< 2001年・活動総括 >>>>

◆開催回数と参加者数

 F+S月例会=19回、イベント=1回、GOLF=3回
  ・東京:  10回  610名
  ・大阪:   6回  107名
  ・福岡:   3回   49名
  ・沖縄:   1回   24名
  ・GOLF: 3回   60名
 <延べ参加人数=850名(+30%)> 2000年度は約650名

◆イベント<沖縄> 4月13日(金)〜15日(日) 2泊3日
      ・24名参加(From:東京、大阪、福岡)
       宿泊先:かりゆしビーチリゾート
       ゴルフ:ベルビーチGC+海邦カントリー

  2日目のGOLFへは日置さん(下田CC)も飛び入り参加でした。
  一時雨も予想された3日間でしたが全日程とも晴天に恵まれ
  暑くもなく素晴らしい天候のもと全行程が無事に終了しました。
  そういえば、中にはたいへん頑張った方々もおられましたね...
  朝6時の日の出を見に辺戸岬までバイクをとばした九州のKさん、
  毎晩那覇まで遠征し地元クラブとの交流へ努力されたTさんとSさん、
  コンペ優勝、表彰式でプールに自ら飛び込んだHPのSさん、等々。
  ところで、I女史の「十手」は帰りも空港で引っかかったのか???
  ずっとプールで読書のJ社のNさんへ、次回はプレイできるように!!
  沖縄に来ていながらトラブル?で急遽帰っていったA社のO君の怨念か
  私のデジカメからせっかく撮った写真が忽然と消えてしまいました。

◆GOLF

・【第12回】 3月9日(金)		アクアヒルズGC(木更津)
 参加人数:20名(5組)、幹事:北田(オフビート)
   優勝:	中村 史夫 /ユニコン
   2位:	紙岡 巧至 /ヒューマンアソシエイツ
   3位:	西嶋 陽一 /TRUソリューションズ
 3月の雪でクローズの藤代ゴルフ倶楽部から急遽会場変更でしたが
 日置さんのお陰で全員参加で無事終了できました。謝々

・【第13回】 9月7日(金)〜8日(土)  下田カントリークラブ
 参加人数:20名(5組)、幹事:日置(下田CC)、中村(ユニコン)
   優勝:	小林 晃  /インフォコム
   2位:	諸星 光浩 /トリプル・エイ・ジャパン
   3位:	篠原 久  /日本HP
 1泊2日2ラウンドにもかかわらず20名のご参加をいただき
 天候にも恵まれ無事に終了することが出来ました。
 参加賞の干物は良かったです。

・【第14回】 11月17日(土)   佐野クラシックゴルフ倶楽部
 参加人数:20名(5組)、幹事:小林(インフォコム)、芝原(日本HP)
   優勝:	加藤 正雄 /AMSジャパン
   2位:	氏部 辰雄 /コマツソフト
   3位:	中村 史夫 /ユニコン
 誰の恨みか私のドライバがシャフトの真ん中からポッキリ。
 初参加のお二人が同点での優勝とは、ヤッパ関西人はしぶとい!!

・次回は、2002年3月初旬に千葉方面での開催を計画しています。
     幹事は、加藤さん(AMS)と高橋さん(タスク)となりました。

◆2002年計画

 ・東京:10回、大阪:6回、福岡:6回、GOLF東京:3回
 ・念願の名古屋への進出
 ・GOLF大阪の開催
 ・イベント<別府> 1/26(土)〜27(日)温泉+関さば+GOLF
 ・イベント<魚釣> 常に計画倒れの魚釣り大会開催
 ・イベント<札幌> GOLF+温泉 1泊2日?

◆表彰:

 ・皆勤賞	広瀬 和市/リベロネットワークス (3年連続皆勤賞)
 ・精勤賞(1回休み)
		中村 史夫/ユニコン
		佐藤 祐次/SSJ
		高橋 秀典/タスクシステムプロモーション
 ・特別賞	小宮 勝 /富士通九州SE (遠距離参加+福岡幹事)
		杉田 良博/SMC     (大阪〜東京で皆勤)
		氏部 辰雄/コマツソフト  (大阪〜東京で皆勤)

■=== 【F+Sメンバー紹介/2001年紹介者一覧】

 今年は以下の30名の方々をご紹介させていただきました。
 本当に多種歳々の(中には波瀾万丈な?)経歴をお持ちです。

 Vol.14 大阪	谷川 文明	アシスト
 Vol.14 	浦野 和夫	SRA
 Vol.14 	遠藤 敦裕	
 Vol.15 広島	福井 五郎	ハイエレコン
 Vol.15 大阪	南出 武	クボタシステム開発
 Vol.15 	岡崎 生雄	Y&F
 Vol.16 大阪	大橋 宏一郎	アデコキャリアスタッフ
 Vol.16 	茂内 将平	GBR
 Vol.17 	原沢 正宏	ランドコンピュータ
 Vol.17 	中下 知香子	UDBジャパン
 Vol.17 	三浦 雅孝	MPテクノロジー
 Vol.18 	伊東 清人	日本IBM
 Vol.18 	鯨井 栄次	アシスト
 Vol.18 	桜木谷 孝夫	NSP
 Vol.19 	福田 昌弘	テクニカルライター
 Vol.19 	岩本 誠	NTT東日本
 Vol.19 大阪	梅津 裕	IIM
 Vol.20 福岡	小宮 勝	富士通九州SE
 Vol.20 	松下 晴男	松下電器産業
 Vol.20 	福岡 博重	フューチャーナレッジコンサルティング
 Vol.21 	古田 伸二	日本HP
 Vol.21 	池松 淳	アシスト
 Vol.22 福岡	井上 一也	シティアスコム
 Vol.22 	細野 哲也	アトムシステム
 Vol.22 	杉田 良博	SMC
 Vol.23 	加藤 正雄	AMSジャパン
 Vol.24 大阪	藤田 智子	夢工房
 Vol.24 	木下 憲二	ホテル日航東京
 Vol.24 	菅原 俊也	イー・ベンチャーサポート

■=== 【経営とIT/「情報システム部門改革」】   <寄稿>              
                 有川和哉 (株)メディア総合研究所

今から10年前、あるメーカーの生産管理システム見直しプロジェクトに参加し
た。システムの目的の一つは現在の原料発注のやり方を改善し、よりスピーデ
ィかつリアルタイムな発注を行うことで、在庫の低減を図ることにあった。

発注担当者は30年近く、生産管理業務に従事したベテランであった。その人は
発注に対する多くの知識を持っていた。納入業者の業務形態や、トラックの積
載可能量、生産計画変更への対処方法や現場倉庫の在庫状況などが頭の中に刻
まれていた。SEとしてこのような担当者と話をしていくと次第に不安になっ
てくる。「これほどのベテランに対して、どのようなアドバイスを行えばいい
のだろうか?」という不安である。

そこでまずは本を読んで、業務の基礎知識を身につけようとした。当時私は新
人のSEであったために、生産管理業務そのものを理解していなかった。生産
管理の本を読んで、目に入ったのがMRPだった。私はMRPを学習すること
で、何とかその人と業務の話ができるようにしようと考えた。

ちなみにMRPとは「生産計画に柔軟対応しながら、必要な物を必要な時に手
配する。(ジャストインタイム)」という資材所用量計画の考え方である。従
来から行われている定期発注や定量発注、ましてや現場の経験と勘頼みの発注
の仕方に比べ、戦略的発注業務といえる。

MRP導入を成功させるためには、確定期間や基準在庫などのパラメータをど
のように与えるかが重要な要素である。これを決めるのが発注担当者の持つノ
ウハウだ。私は、原料発注計算そのものはコンピュータに任せておき、発注に
必要なノウハウをコンピュータシステムのパラメータに記憶させることが、あ
るべき発注業務の形態と考えた。そしてベテラン発注担当者に、MRPの導入
を提案した。

しかしその人はMRPの考え方を理解していなかった。30年生産管理業務にか
かわっている担当者がMRPを理解していないというのは、私にとって驚きで
あった。逆にいえばMRPの知識がなくとも生産業務をまわしていくことが可
能ということが分かった。

しかし、私は原材料の在庫低減を図るためには、MRPの導入は必要不可欠と
考えた。だから、私は発注担当者にMRPについて講義して、生産現場の中で
新たな発注システムを構築しようとした。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

上の例を通じて言いたいのは、情報システムを構築する者のスタンスである。
現在多くの大企業では社内にシステム部門が存在している。しかし、概してそ
の評価は低い。情報化社会、IT革命と言われる現代においてなぜ低いのか?

それは、多くのシステム部門が利用部門から言われた要件をそのままコンピュ
ータ処理化しているに過ぎないからだ。今は、コンピュータ処理で現在の事務
作業を効率化すればいいだけの時代ではない。

システム部門に一番必要なミッションはコンピュータシステムを構築すること
ではない。システム化によってどのような情報がアウトプットされ、それが業
務でどのように効果的に活用されるかを見極めることである。

従って、システム部門は自らあるべき業務の姿をビジョンとして持っていなけ
ればならない。あるべき業務の姿に合致しないシステム要件を利用部門が要求
した場合、その理由を細かくヒアリングし、場合によっては要求を拒否する姿
勢も必要である。

多くの企業でシステム導入による業務革新を目指している。しかし、コンピュ
ータシステムが導入されても業務が変わらず、結果として莫大な導入コストを
消費したに過ぎない企業が後を絶たない。

今、システム部門の改革が必要な時である。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   上記は、(株)メディア総合研究所が発行運営するメールマガジン
 【はつらつ!IT経営企画室】VOL.86より同社の了解の元転載しました。
       http://www.yandf.co.jp/mlmg/mlmg.html
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【経営とIT/経営品質向上とコーチング・スキル】 <寄稿>

                   高橋 義郎/日本フィリップス

経営品質向上活動、たとえば日本経営品質賞などのエクセレンスモデルを用いて
推進していくと、ビジネスや部門の目標を達成する方針展開や目標管理に、
リーダーシップスキルのひとつである『コーチング』が必要になってきます。

この言葉は、スポーツ界ではよく使われるようですが、ビジネスの社会で注目
されてきたのはここ数年のことで、関係する本が書店に並びはじめたのも
昨年後半からでした。

『コーチング』とは、相手(例えば部下)が自分の持てる力と可能性を最大限に
発揮して目標にたどり着けるようサポートすることです。
部下の達成目標は上司自身の達成目標の一部ですから、部下をうまくコーチング
して彼らの目標を達成させることが必要であり、コーチングの良さは、その過程
の中で部下の人材育成の役割を果たしていることです。

コーチングを行うにあたっては、「人は基本的に勤勉だ」という性善説的な
人間観を持つことが必要で、条件や環境さえ整えば、特に周りから言われなく
とも自発的に動くことを前提にして相手と接することが求められています。
そして、相手の言うことに傾聴し(理解と要約)、客観的で具体的なフィード
バックを通じて方向づけ(ビジョンと企業目標)やアドバイス(アイデアや
提案)を行い、そしてチャレンジ(選択肢の拡大と高い目標)を促す、
いわゆるPDCA(Plan-Do-Check-Action)を回していくことがコーチングの
5要素であり、その結果、相手に変革、能力開発、業績達成を実現させること
になります。

バランス・スコアカードを用いた部門目標達成のプロセスでも、コーチングは
重要な成功要因であることは言うまでもありません。繰り返すようですが、
コーチングは、個人単位で目標達成への能力発揮を生み出す方向を与える
サポートですから、相手に考えさせ自ら行動させる要素が強く、人材育成に
つながるものです。

これに対し、トレーナーは決まったトレーニングメニューをこなすスキル
アップのサポートであり、インストラクターは基礎技術を教えるものですから、
コーチングとは若干異なるものと言えます。

社員一人一人のコーチングスキルがレベルアップし、各部門の目標達成と
人材育成が実現されることにより、経営品質が向上することが期待されています。       
            高橋 義郎/日本フィリップス
            yosiro-t@cb4.so-net.ne.jp

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  上記は、<<< Global Quality Forum >>>が発行するメールマガジン
    【GQF Weekly】より編集者の了解の元転載しました。
     http://www14.u-page.so-net.ne.jp/cb4/yosiro-t/
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 ・《BSC関連情報》についての詳細は下記URLをご参照ください。
  http://member.nifty.ne.jp/TRU-Solutions/bsc_forum.htm
     ------------------------------------------
◇◇◇ 「バランス・スコアカード  コンベンション2002」開催! ◇◇◇
     ------------------------------------------
     バランス・スコアカードの全貌が理解できる1日
   〜企業戦略・IT・経営品質・行政関係
       ・市販パッケージ・BSCフォーラム・導入研修〜

 1992年に業績評価システムとして開発された「バランス・スコアカード」は、
 やがて「経営者情報システム」へ、そして「戦略的経営システム」へと発展・
 進化し続け、今や株主偏重経営からの脱却を目指す欧米企業にとっては必須の
 フレームワークとなっている。国内での本格的導入はこれからだが、TQCの
 方針管理とも共通点の多いこのシステムは、日本的経営との相性の良さも指摘
 されている。ビジネスのライフサイクルに合わせた「戦略的経営システム」を
 可能にする「バランス・スコアカード」の全貌を理解する上で、これから導入
 を検討されている方々はもちろん、すでに導入済みの経営者・経営企画部門の
 担当者にとっても、今回のコンベンションは貴重な情報を得る絶好の機会とな
 るだろう。

     <開催概要>   http://www.bsc-fxli.com/
 ・日 時: 2002年2月15日(金) 10:00〜17:30(予定)
 ・場 所: 東京国際フォーラム(有楽町)
 ・定 員: 200名  ・参 加 費 :30,000円(昼食付き)
 ・主 催:(株)富士ゼロックス総合教育研究所
 ・後 援: BSCフォーラムほか

■=== 【人材募集】

1)コマツソフト
   PM/PLおよびソフトウエア技術者(SE,PG)を募集中!!
   詳細は氏部さんまで、tatsuo_ujibe@komatsusoft.co.jp
2)エスエスジェイ: http://www.ssjkk.co.jp
   基幹業務・会計パッケージの開発SE・PGを大募集!
   PowerBuilder、PL/SQL、C++、VB、SQL-Windows/Centura等の
   経験のある方を求めています。
   問合先:recruit@ssjkk.co.jp 担当:石井
3)メイソンシステム: http://www.mayson.co.jp/
   生産管理のコンサルタント&SEを募集中
   詳細はメイソン/早川さんまで、hayakawa@mayson.co.jp
4)JSS: http://www.jsscorp.co.jp/
   ソフトウエア開発技術者(SE,PG)を募集中!!
   詳細はJSS/西田さんまで、t-nishida@jsscorp.co.jp
5)ソフティ: http://softy.co.jp
   関西拠点の技術者を募集。勤務地は大阪
   オブジェクト指向を理解してるSE、システム分析者ほか
   詳細はソフティ/工藤さんまで、kudo@softy.co.jp
6)システムズ: http://systems-inc.co.jp
   上場を目指し、実力のある営業および営業管理者を募集!!
   詳細はTRU/西嶋まで、GGD02470@nifty.ne.jp
7)SMC:  http://www.smc.co.jp/
   ERP事業の立ち上げのためSAP/R3経験者求む!!
   詳細はSMC/杉田さんまで、sugita@smc.co.jp

■=== 【F+S Forum/クリスマスパーティー(12/12)開催報告】

 95年に親しい仲間だけでスタートした<<F+S Forum>>も
 大阪・福岡を加え全国的な仲間のコミッティへと広がりつつあり
 今年で8年目を迎えました。

 2001年本年最後の開催が、第60回開催記念+クリスマス
 パーティー+2001年大忘年会と題して開催場所をいつもの
 赤坂見附からお台場の「ホテル日航東京」に変え開催されました。
 今回は140名を越える多くの方々がお台場にご参集いただき
 バンドの生演奏やゲームで大いに盛り上がりました。

 バンドの方では、赤坂ライブハウス・エルカミーノ戸田オーナー
 による特別編成バンドにエド山口さん(モト冬樹の兄貴)と
 マモル・マヌーさん(もとゴールデンカップス)が参加してくれ
 また、スポーツ系では昨年近鉄から巨人に移籍した真木投手が
 来てくれました。

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ◆◆◆2001年大忘年会&第60回記念パーティー開催◆◆◆
      『クリスマスパーティー開催のご案内』
 日時: 平成13年12月12日(水) 19:00〜22:00
      http://member.nifty.ne.jp/TRU-Solutions/fs011212.htm
 場所: ホテル日航東京 1階/マグレブ  TEL:03-5500-5500
      http://www.hnt.co.jp/banquet/hall/magreb.html
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 << Live House 赤坂エルカミーノ"EL Camino" >>
     http://www.jah.ne.jp/~toda/index1.htm
 === エディ藩&マモルマヌー新春ライブ ===

 元ゴールデンカップスの共演は今までなかなか実現しませんでした。
 エディ藩さんの横浜ブルースギターは最高、マモルさんの甘い歌声は
 今でも健在です。あっと驚くゲストが楽しみです。
 ・会場  赤坂エルカミーノ
 ・時間  20:00から2ステージ
 ・料金  前売り8000円(フリードリンク)
      申込は寺田さんまで(090-3685-0347)
 ・その他 完全予約制ですので、お早めにお申し込みください。

■=== 【F+S Forum/開催日程】

・月例会開催予定:

  幹事のPCが不調なのとゴタゴタしているうちに開場が埋まって
  しまいました。ということで、1月の開催は別府のみになります。

  東京:【第61回】 2月 6日(水)19:00〜
  東京:【第62回】 3月 6日(水)19:00〜
  大阪:【第16回】 2月 8日(金)19:00〜
  福岡:【第 4回】 3月 1日(金)19:00〜

  ◆◆◆『F+S福岡特別/別府開催のご案内』◆◆◆

 11月の定例会の中で話しが盛り上がって
 別府でゴルフ+温泉で関鯖を食べる1泊ツアーの開催です。
      http://www.beppu-navi.com/
  ・開催日:1/26(土)〜27(日) <別府>
  ・ゴルフ:別府ゴルフ倶楽部(TEL:097-772-2531)
      10:44AMスタート(1/26)
  ・ホテル:ホテルキャッスル
      眺めは最高!!(関さば込で1万円を予定)

・月例会実施報告:

  東京:【第60回】 12月12日(水)142名参加
  大阪:【第15回】 11月29日(木) 14名参加
  福岡:【第 3回】 11月30日(金)  9名参加

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 「人が創る」を合い言葉に、「F+S Forum」を通じてより良い社会へ
    http://member.nifty.ne.jp/TRU-Solutions/tru-04.htm/
  参加者のご紹介や【F+SFlash】のバックナンバーは上記URLで
 各種有益な情報提供やイベント等の告知があればお知らせください
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

編集後記:謹賀新年、HappyNewYear、賀正、あけましておめでとうございます
早くから計画を実行しようと考えてはいたのですが、PCの不調とADSLの
不通などが続きゴタゴタしているうちに15日になってしまいました。
アッという間の冬休みでした。どうして休みは短く感じるのでしょうかネ?
行き(12/30)は6.5Hでの移動が帰り(1/4)は倍の13Hのドライブでした。
おかげで腰がいまだに調子悪いです。年末にゴルフで134も叩いたせい?
皆さんは楽しい冬休みでしたでしょうか?私はFさんのせいで憂鬱な冬休み
でした。(といっても結局何もせず(予定通り?)一夜漬けのやっつけ仕事
となりましたが。小学生時代から宿題処理のプロセスは何も変化無しです。)
2001年の最大の出来事は?と思い出せば、やはりあれしかありません。
Uさんに連れて行かれた六本木の外人クラブでたまたま私の横に付いてくれた
ルーシーちゃん事件です。生まれて初めて(当然でしょう)刑事さん(二人)
にインタビュー(それを取り調べと呼ぶ人もいます)を(それも)2回も
受けたことです。皆さん、アリバイは証明できるように心がけましょう!!
2002年も経済状況は好転しないと見ていますが、好転したとしても環境は
非常に厳しく「徹底淘汰の年」になる気配です。好調のITサービス業界で
も環境は同じで、いい加減な商売が通用しなくなって行くでしょう。
TRUの信条:正しいこと、自分のやりたいできることをじっくり一歩づつ
何はともあれ、皆様のご健康祈願。本年もよろしくお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------------