F+S Flash
(Vol.70)

 

============================= CONTENTS =============================
【F+Sメンバー紹介/第62弾】
  衞藤 重豪/ベンチュリーシステムズ <東京>
  松本 博司/サージェント <東京>
【コラム/「県民性におけるBSC的考察<No.21>」】 <寄稿>
  〜〜 奈良県の巻 〜〜       高橋 義郎/日本フィリップス
【コラム/『なんでこんなにちゃうんやろ?<関西 VS 関東>』】
  サーバーテック配信のメルマガから、第3弾の公開です(*^_^*)/~~
【記事紹介/『人的組織の成熟度に合ったITSS導入とは』】
  @ITへの掲載記事紹介  井上 実/グローバルナレッジネットワーク
【セミナー紹介/『IT投資対効果とその評価方法』】 10/20
  JUAS主催 グループ演習を中心に体験できる講座
【セミナー紹介/『いまさら聞けないシリーズ 』】 10/18
  医薬品企業に必要なコンピュータシステムバリデーションの基礎講座
【人材募集】 求職・転職についてもお気軽にご相談ください
  日本カルチャーソフトサービス、サイバーテック、IIM、クオリカ、
  NTTヒューマンソリューションズ、ブロード、マネージ、サンテック
【F+S Forum/開催予定】
 名古屋:【第18回】 10月 6日(木)@名駅.エスカイヤ
 大 阪:【第33回】 10月 7日(金)@梅田.エスカイヤ
☆東 京:【第100回】10月12日(水)@上野.「Qui(キ)」JAZZ
 広 島:【第 3回】 10月21日(金)〜22日(土)
======================================================================
 <★ 「F+S Forum」2005年度:大忘年会&クリスマスパーティー ★>
     12月7日(水)@赤坂.「シュビア(SUBIR)ホール」
      http://www.subir.co.jp/equipment/hall.html
今年のバンドは、会場のスグ近く「エル・カミーノ」のスペシャルバンド
======================================================================

■=== 【F+Sメンバー紹介/第62弾】

自己紹介の原稿集めに毎回たいへん苦労しています。
寄稿依頼が行きましたらご協力を是非ともお願い申し上げます。
書いてやろうという方がおられました是非とも御連絡ください。
今回は2名の方のご紹介です。

1)衞藤 重豪/ベンチュリーシステムズ <東京>

若いので・・・と思っていたら、勝沼のワインで意気投合、
何故か盛り上がってしまいました。(*^_^*)
何しろ何でも出来ます型が多い業界ですので、DB職能集団と書かれている、
こんな会社(スペシャリスト集団)がもっと増えて欲しいものです。

 <ご本人からの一言> 

(株)ベンチュリーシステムズの衞藤重豪と申します。
今年の2月より、サイバーテック白井様のお誘いがきっかけで、
参加させて頂いております。

さて、先週は3連休が続いて行楽日和でしたが、今は、ぶどうが旬
ということで、私は山梨県の勝沼という所へ行って参りました。
勝沼は、葡萄の生産(年産3000トン以上)では日本一という、
フルーツの里です。私はここ5年ほど、毎年通っておりまして、
ライフワークとなりつつあります。

生食のぶどう狩りもよいですが、近年のお目当ては、ワイナリーめぐりです。
勝沼には大小60あまりのワイン醸造業者があり、そのうちの多くは、
試飲や醸造工場の見学などができるのです。

今回は皆様に、私のおすすめのワイナリーを3つ、ご紹介させて頂きます。

・シャトーメルシャン
 国産の赤ワインはどうかな?という方には目からウロコです。
 メルシャンの赤ワインは、フランスボルドー産のワインにも引けを
 とらない、おいしいワインを作っていました。
 ワイナリーの見学と、テイスティングがおすすめです。
  http://www.chateaumercian.com/

・中央葡萄醸造
 グレースワインというブランドのワインを製造しています。
 ここは国産ぶどう品種「甲州」という葡萄をつかった白ワインがおすす
 めです。ワイナリー(建物)もお洒落で、訪れてみる価値があります。
  http://www.grace-wine.co.jp/

・池田ワイナリー
 赤、白、どちらもおいしいワインを造る生産者です。非常に小さな個人
 経営のワイナリーで、テイスティングで先月訪ねた時は、ふつうの民家
 で、びっくりしました。いちばんのおどろきは、「値段」です。2000円
 前後で、質のよいワインを飲ませてくれます。
  http://www.d2.dion.ne.jp/~ikeda_w/

勝沼町では、10月2日(日)に「勝沼町ぶどうまつり」、
11月3日(木)には、「勝沼新酒まつり」があります。
ぶどうやワインに興味のある方は、
この機会に足をのばしてみるのもよいかもしれません。
  http://www.budounooka.com/

それでは最後に、わたくしの会社の紹介をさせて頂きたいと存じます。
ベンチュリーシステムズは、DBの技術者たちが集まってつくった、
創業まだ2年の若い会社です。オラクルマスターの資格を持った者が多く、
オラクルDBに特化した職能集団となっています。
 ==> http://www.ventury.co.jp

DBには大切な顧客データが格納されている為、万が一のことがあっては
取り返しがつきません。これを扱うには、経験と知識が必要です。
オラクルマスターは、数年前に取得者が6万人を超えたとの発表があり
ましたが、実質ミッションクリティカルなDBを手放しで任せられる
DBAは、ほんの一握りではないでしょうか。
そういう事で、DBを扱わせるエンジニアの選定には、非常に注意を要します。

私どもはDB職能集団としての専門性を生かし、DBを安全に設計・構築・
管理、そして性能改善を行う為の技術支援と、コンサルテーションを
行っています。

われわれの特徴としましては、初動調査「無料」というものがあります。
2時間ほど情報収集にお時間を頂ければ、3日程度で20ページ余りの
「DB性能調査結果レポート」を差し上げております。それをもとに
DBで何が起こっているのかを的確にご説明し、対応策についてのお話も
させて頂いております。

DBでお困りのことがありましたら、どうぞお声がけ下さい。
(F+Sでも、私を見かけましたらどうぞよろしくお願い致します。
 ゴルフもコースデビューを目指してかんばっております。)

2)松本 博司/サージェント <東京>

結構前から参加いただいてる思っていましたら、もう6年も前でしたか。
途中休憩(?)を挟んで継続的に参加されている方のお一人です。
私と同じように学生時代にラリーをやっていたとは知りませんでした。
福岡の小宮さんや東京の桜木谷さんのように車好きも結構多いですね。

 <ご本人からの一言> 

はじめまして、サージェント(株)の松本博司と申します。
F+Sには、99年頃(記憶が曖昧ですみません!)に当時勤務していた
ジェットフォームジャパンで、リベロネットワークスの広瀬さんに
営業支援をお願いしていた関係でご紹介を頂きました。
一時期、会社を変わったり、自分の会社を立ち上げるためにバタバタして
ましてF+Sをお休みしてましたが、昨年のクリスマスパーティーより
再参加させていただいております。

サージェントは、海外のIT系の目新しい製品や技術を見つけて、
日本市場にご紹介したり、または、日本進出を進めている各フェーズで
様々なお手伝いをさせていただいております。
たまにですが、日本のIT系企業の海外進出もお手伝いさせていただいてます。
日々、自分のへたくそな英語に悩ませられながら時差ボケ気味で仕事を
しております。

私自身は、1962年5月(現在43歳)に九州の博多で産湯につかり、
育ちは鹿児島という生粋の九州人です。ですから、自分でも実感するぐらいの
頑固者?です。

学生時代は、ダートラリーをおこなうサークルに属して、車をいじくりまわし
ていました。社会人になってからは、時間があればカート(ゴーカートの
レース仕様車)のレースに参戦していましたが、ここ数年は、体力が続かずに
トホホの状態です。

1985年に大学卒業後、何故か東京に本社があるSI会社に入社し、
IT系の世界にどっぷりとつかってしまいました。そのせいか、
九州とは違う都会の夜の遊びを覚えてしまい、なんと、1年間で100万円
を越える借金をするまで遊んでしまいました。
27歳のある日、これはまずいと思い、夜の遊びをやめるのではなく、
「もっと稼げる外資系に転職しよう!」と安直に思いまして、
外資系を転々とする旅が始まってしまいました。
おかげさまで、転職1年目で稼いだコミッションで借金はチャラになりました
が、夜遊びだけは今の今まで終わらずに続いています。

外資系の企業を数社渡り歩いてきましたが、多くが日本法人の立ち上げから
で、少人数な為、個人の権限範囲が大きかった事もあり多くの事を学ぶこと
ができました。また、30歳の時に勤めていた米国のERPベンダーの
大阪営業所の立ち上げで、3年間大阪で仕事が出来たのは今でも良い経験
だと思っています。

でも本音は、お客様に連れて行っていただいた、京都の先斗町デビューが
最高でしたね。その当時、関東に大地震が来るとの噂が出ていたので、
「大阪に住めば大丈夫?」なんて軽い気持ちでいましたが、大阪で
あの様な大震災に遭遇するとは思いませんでした。
あまり邪な事を考えちゃいけないなと反省した次第です。

なんか止め処もないことをだらだらと書いてしまいましたが、
2002年に立ち上げました今の会社を少しでも大きくできるように
悪戦苦闘してます。リベロネットワークスの広瀬さんを始めに、
F+Sにご参加されている皆様にいろいろな場面で助けていただき、
この場をお借りして御礼申し上げます。

F+Sメンバーの皆様!、今後ともご指導、ご鞭撻いただけますよう
宜しくお願いいたします。

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ITプロジェクト関連(企画、推進)のお悩みを解決します
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★コンサルタントやスペシャリストがプロジェクトの成否を左右します★
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  キーワードは、ERP/SCM/CRM、システム再構築、BPR、
  プロジェクト管理、ITスペシャリスト、業務コンサルタント、等々
   TRUまで気軽にご相談ください ==> info@tru-solutions.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【コラム/「県民性におけるBSC的考察<No.21>」】 <寄稿>

   〜〜 奈良県の巻 〜〜
               高橋 義郎 yoshiro.takahashi@philips.com
               (株)フィリップスエレクトロニクスジャパン

京都と並んで、奈良は筆者にとって青春の思い出の地であることは間違いない。
大学に入ってからは、アルバイトをしては毎月のように夜行列車で関西に行く
ようになり、早朝の京都駅で奈良線に乗り換えては大和の寺々を巡ったもの
である。とくに早春の奈良は良い。亀井勝一郎の「大和古寺風物誌」や
会津八一の句本を携えては、あちこちの寺々を歩きまわり、由緒ある古都の
香りを堪能することができた。

奈良という地は、奈良盆地があるおかげや、大きな川もないこともあって、
台風や洪水の心配もなく、また地盤が硬いので、地震に襲われることもなく、
そして冷害にやられることもない。日本最初の大きな都がこの地に作られて
長く栄えたということもうなずけるが、強いてその特徴をあげるとしたら、
まずのんびりしていると言うことになる。奈良盆地は肥沃な穀倉地帯で、
いざ食い詰めても大阪や京都などの都市ですぐ仕事にありつける。

このように経済的にも恵まれて、のんびりした、
進取の気象に乏しい県民性が作られたのだと言ってよいだろう。

未知の分野を開拓してやろうという気概はなかなか生まれてこなかったのだ。
「奈良の寝倒れ」という奇妙な言回しも、奈良県人の消極性を皮肉ったもの
である。あまり大きな変革を好まず、極めて保守的な空気が支配していると
言ってよい。こうした保守的な伝統文化を作ったものとして、中世以降、
興福寺など社寺領が多く、そのために住民への統制が厳しかったという事実
も見逃せない。大和の人が早起きなのは、春日神社の神鹿が自分の家の前で
死んでいないかを確かめるためだということも言われているくらいだ。

なお、ここは古い歴史を持った土地柄だけに、多少、排他的なところがある
とも言われているが、県人同士の結びつきは極めて弱く、てんでんバラバラ
なのだとここの県人会の事務局は嘆いていた。個人主義的なところがある
のだという指摘もあるようだ。奈良盆地に暮らす視野の狭さがその底にある
という見方もできそうに思う。

ある県民意識調査において、
「流行遅れのものを着たとしても気にならない方ですか」という問に
対する奈良の肯定の答えは1978年には全国最低。
奈良は流行を非常に気にすることがわかるのである。

大都市に近接する地域だということで、そういうところだからこそ、
都市の流行が非常に気になるのであろう。特に大阪が気になって仕方ない
ということがあるに違いない。

なお、同じ調査において「仕事や生活の上で、新しいことを積極的に
とり入れたいほうですか」の問に対する肯定の答えは1996年には
全国で第2位に達しているのも同じ理由によるように思われる。

このような県民性を見てみると、
次のようなバランススコアカードができあがるのではないだろうか。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<財務の視点>
 ・観光収入以外の財務資源の拡大
 ・先進的な県としての価値創造の最大化
<顧客の視点>
 ・「やすらぎ」と「先進性」の両イメージの浸透
 ・社会や顧客が評価する新たな価値の提供
<プロセスの視点>
 ・京都や大阪とのコラボやシナジー効果向上へのプロセスづくり
 ・新たな価値を提供する産業やサービスの機会創造プロセス構築と実践
 ・環境負荷の低い先進産業の誘致育成プログラムの達成
<学習と成長の視点>
 ・信頼感のあるビジネスや商売のモラル浸透
 ・地域・産業におけるコミュニケーション創造の場づくり
 ・進取の意識を活用した新たな価値創造の機会創出
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

識者の意見を待ちたい。
  (参考・引用:「県民性の人間学」新潮OH文庫、祖父江孝男著)

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ◆フィリップス・マネジメント・オープンセミナー開催のご案内◆
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
       ・・・【 10月12日(水) 】・・・
 1)「ビジネスエクセレンス評価とBSCによる戦略策定の進め方」
 ・講師:高橋義郎(フィリップスエレクトロニクスジャパン経営品質部)
 2)「日立製作所における知的資本経営とバランススコアカード」
 ・ゲストスピーカー:笹川忠志氏(株式会社日立製作所
                       モノづくり技術事業部)
       ・・・【 10月20日(木) 】・・・
 1)「サービスレベルアグリーメント(SLA)が変える
             サービス部門のパフォーマンス向上戦略」
 ・講師:高橋義郎(フィリップスエレクトロニクスジャパン経営品質部)
 2)「シェアードサービスにおけるサービスレベルアグリーメントと変革」
 ・ゲストスピーカー:赤松広一氏(オムロンパーソネル株式会社
                マネジメントソリューション事業部)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   各日程とも、14:00〜17:00@品川.日本フィリップス
   参加費用:お一人様 5,000円(テキスト代、消費税を含む)
   お問い合わせ、参加申込は ==> Open_seminar.JPN@philips.com
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ※日本フィリップス(株)は、4月28日より
  (株)フィリップス・エレクトロニクス・ジャパンへ社名変更致しました。

■=== 【コラム/『なんでこんなにちゃうんやろ?<関西 VS 関東>』】

少し貯まってきたので、ご好評につき、第3弾の配信です。
(本内容は、サイバーテック配信のメルマガからの転載です。)

★『〜桜餅と道明寺〜』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
皆さんは桜餅たべますか?私は、和菓子の中では結構好きなほうでよく
食べていました。そう、桜の葉でくるんであるピンクの和菓子の事です。
以前、東京に来てから、無性に食べたくなりお店にさがしに行ったのですが、
関東で桜餅っていうと、ピンクのロールまんじゅう?みたいなものに桜の葉
が張り付いていて、思わず「え???」と思ってしまいました。

あの透明のつぶつぶ感が好きな私としては・・・・と思っていると、
あるじゃないですか『桜餅』が「なーんだ」と思い手に取ると、
ラベルには『道明寺』とあります。

あの、ピンクの米みたいなのを『道明寺粉』というそうで ・・・。
以来『道明寺』が東京での私の桜餅になっているのはいうまでもありません。

★『〜おもろい?それうけるんだけど?〜』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さて、皆さんは相方(友人)がギャグや失敗談を話してくれたとき
どういう言葉で表現しますか?
普通?は「おもしろいね」でしょうか?
しかし関西人は、省略できるものはなんでも縮めてしまいます。
「おもしろい」というのも、「し」をとってしまって、
「おもろい」というのが、日常用語になっています。

しかし、ここ東京の人は少し違います。
女の子は『それ、ちょ〜うけるんだけど』と普通に相手に話します。
しかし、私はよく思うのですが『ん?!うける?だけどなに?』と
「うける」というと自分が、相手あるいは大勢の人を楽しませるという意味
だと思うのです。例えば、『今日はめっちゃ、(お客さんに)うけたなぁ』
ということだと思います。

次に「だけど」ですが、「だけど」は接続詞「だけれども」の略です。
ということは後に何か続くはずです。
しかも否定的な言葉が続くように思われます。
私は、そういわれると思わず、
「おもろかったけど〜〜があかんかったな」
とダメだしを食らった気分になります。皆さんはどう思われますか?

他にも、「おもろい」には
オモロイという形容詞を使うとき、それは「面白い」とか「ためになる」
などという判断以前、どこか腹にこたえるものがあった、
何か未知のインパクトがあったことを意味し、それは知的判断としてよりは、
人間全体としての反応の方に重点をおいた言葉である。
「オモロイナ、よしやろう!」というように、
何かこちらの身体まで動き出しそうな--と言って何をやるのか定かではない
が--動きが生じてくるのである。「こころの声を聴く」(新潮文庫)
といった意味もあるようです。

★『〜割り勘どうしてますか?〜』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
夏になるとビールがおいしいく感じることもあり、仲間で飲みに行きます。
たいていワリカンというケースが多くなります。ただ、このワリカン、
相手によって様々なバージョンがありますよね。

ケース1:先輩・上司編
先輩や上司だと、自分はある意味期待する部分があります。しかし、
 最初から「おごりで!!」などという状況はまれなので、
 飲み食いも終わって、そろそろお勘定の時も、みずから「おあいそ」
 とは言い出せないですよね。お会計の時に、先輩や上司が財布から
 お金を出した際に、自分も隣で「いくらです?」とききますね。
 その時に「じゃあ、千円で。」とか言ってくれれば、ワリカンは成立です。
 「今日はええよ」なんていってもらった日には、「ごちそうさまです」と
 素直に感謝すればいい。相手が無理してだとしても素直に従う方がよい
 でしょう。(ただし、相談に乗ってもらった場合や、カシを
ずっといわれそうな方には、すっきりワリカンしましょう。)

ケース2:後輩・部下編
最初からおごる気でいきましょう。「なんぼかだしてくれるかな?」
なんて甘い気持ちは飲み屋のオネーチャンと同伴しておごってもらう
 くらいの状況に近いです。
 後輩・部下に「ワリカン」という考えはありません。
 そこで後輩・部下の気持ちをすっきりさせるためにも、「今日はおごる。
 高いもんは食うなよ。(笑)」とか「今日は3千円オールな。」などと
 飲む前に言っておきましょう。
 気分よく酔うことができますから。もちろん、後日、「おごってやった」
 などと話す事はやめてくださいね。

さて、これが関西と関東とどう違うのか?ということについては、
 実際わかりません。
                   福 英明(fuku@cybertech.co.jp)
                     (株)サイバーテック
                   http://www.cybertech.co.jp/
※編集者コメント:
  関西ではワリカンよりも、「今日はオレが持つから、次回はお前な!」
  という暗黙の了解があるケースが多い。(最近は減ったようですが)

■=== 【記事紹介/『人的組織の成熟度に合ったITSS導入とは』】

5月の「ITSSを経営に100%生かすポイントとは」に続く第2弾
が掲載されましたのでお知らせ致します。

概要は以下のとおりです。
”筆者がITSS導入のコンサルティングを進める中で、企業の人的組織
 の成熟度に合った導入が不可欠であることに気付いた。
 ここでは、ITSS導入の日本企業における意義、組織の成熟度に合った
 ITSS導入の必要性を述べたうえで、「People CMM」を取り上げ
 「成熟度に合ったITSS導入とは何か?」を明らかにする。”

何かの参考になれば幸いです。

☆「人的組織の成熟度に合ったITSS導入とは(前編)」
 ――――――――――――――――――――――――――
  http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/cstaff/complete/itss/01/01.html

 ITSS導入の意義と職種定義の必要性、そして現実の導入には企業間格差
 があり、それは人的組織の成熟度の差にあることを説明した。
 今回は、人的組織の成熟度のモデルとして「People CMM」の概要を説明
 したうえで、人的組織の成熟度に合わせたITSS導入の詳細を説明する。

☆「人的組織の成熟度に合ったITSS導入とは(後編)」
 ――――――――――――――――――――――――――
  http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/cstaff/complete/itss/02/01.html

 People CMMは、組織の人的能力を永続する人的組織の実力に改善する
 ことを目的とする。構造は、5段階の成熟度レベルに対して、プロセス
 エリア、ゴールとゴールを達成するためのプラクティスを定義している。
 しかし、米国の人事制度である職務制度を基盤として開発されているため、
 職能制度を基盤としている日本企業に適用する場合には注意が必要である。

 People CMMレベル1の段階の企業がレベル2に上がるためには、キャリア
 パスを構築する必要がある。ITSSを活用したキャリアパスは、「準備」
 「現状分析」「キャリアパスの立案」「キャリアパス構築方法の立案」
 の4つフェイズを経て構築する。レベル2の企業がレベル3を目指すため
 には、事業戦略に一致した人財開発戦略を立案する必要がある。
 ITSSを活用した人財開発戦略立案方法は、「準備」「現状分析」
 「人財開発戦略の立案」「人財開発施策の立案」という4つフェイズを
 経て立案される。
            井上 実 inoue.minoru@globalknowledge.co.jp
              グローバル ナレッジネットワーク(株)

■=== 【セミナー紹介/『IT投資対効果とその評価方法』】 10/20

以下の要領で第8回「IT投資対効果とその評価方法 実践モデル構築
体験講座」(ITC知識ポイント対象)の開催のご案内させていただきます。

本講座は、IT投資対効果の評価方法を、モデル企業を使いながらの
グループ演習を中心に体験できる講座になっております。

IT投資管理・評価への適用に焦点を当てた検討方法である、IT-BSC
などの手法を活用し、目標設定と現状把握から、定期的に成熟度を確認する
ことによって、IT投資効果を可視化し、評価をおこなう方法を解説します。

戦略的IT投資の具体的手法に悩んでおられる経営者・管理者の方々、
ITコーディネータの方など必見の講座です。

<研修概要>
 
「第8回 IT投資対効果とその評価方法:実践モデル構築体験講座」
――――――――――――――――――――――――――――――――
     (ITC知識ポイント対象)

 日時:平成17年10月20日(木)、21日(金) 9:30〜18:00

 講師:前橋 雅夫氏
    前橋システムコンサルティング株式会社 代表取締役

 会場:小伝馬町JUAS 4階会議室

 参加費:1名68,250円(JUAS会員・ITC・ITC補)、一般73,500円
    ※詳細のご案内は下記URLをご覧下さい。
    Http://www.juas.or.jp/seminar/open/s05024.html
 
 お申し込みの方は、下記URL:
 https://www.juas.or.jp/seminar/sem_apply.asp?SEMICODE=4105024

★JUASでは、他にも常に最新のテーマにのったセミナを企画しております。
情報満載のセミナに是非ご参加ください。
  詳細は http://www.juas.or.jp/seminar/index.html をご覧ください。

★お問合せ先: 教育事業担当  E-mail:seminar@juas.or.jp
        社団法人 日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)
         HomePage:http://www.juas.or.jp/

■=== 【セミナー紹介/『いまさら聞けないシリーズ 』】 10/18

この度、ご好評いただいております「いまさら聞けないシリーズ」の
「医薬品企業に必要なコンピュータシステムバリデーションの基礎」講座を
開催いたします。

  ■□■□■□   いまさら聞けないシリーズ   □■□■□■    
 「医薬品企業に必要なコンピュータシステムバリデーションの基礎」
   参加申込 --> http://www.feeler.co.jp/seminar_csv.html

医薬品の研究開発・製造において重要な業務でのコンピュータシステム化が
拡大しております。製品品質、データの信頼性に大きな影響を及ぼす自動
機器やコンピュータシステムの導入が増加しております。

医薬品企業では機器に搭載されたソフトウェアやデータ解析システム、
管理システムの信頼性と機能保証が必須となってきております。
厚労省はじめ欧米当局もコンピュータ使用に関して信頼性を高めるべきこと
を指導し規則を定めています。このため、コンピュータシステムの機能・
品質を保証するためのコンピュータシステムバリデーション(CSV)の
実施が求められています。

当講座は、医薬品企業に求められるCSVの「基礎知識」の習得に重点を
置いた解説講座です。CSVとは何か、コンピュータ管理に関する各国の
規制、基準の概要、一般的なCSV手順、CSVで必要なドキュメントなど
について解説いたします。

CSVを初めて担当する方、医薬品企業に必要なCSVの基礎知識を
短時間に理解したい方、CSVを基本から整理したい方などに
有益な情報を提供いたします。

◆開催概要 ◆ 
――――――――
・講座名:医薬品企業に必要なコンピュータシステムバリデーションの基礎
・日時 :2005年10月18日(火)
      12時30分〜16時30分(開場 12時15分) 
・会場 :株式会社アイ・エックス・アイ
      大阪市淀川区西中島6丁目1-1 新大阪プライムタワー 9F
・定員 :20名(定員になり次第締め切らせていただきます)
・受講料:30,000円 ※消費税・教材費を含みます。
      1社で同時に複数名お申込みの際は1名につき10%割引致します。
・講師 :株式会社フィラー 顧問 竹内祥雄 (元 藤沢薬品工業)
・主催 :株式会社フィラー TEL.06-6364-8440
・申込先:以下のURLの申込みフォームから、
      http://www.feeler.co.jp/seminar_csv.html
    ・申込みのメールが届き次第、請求書・受講書兼会場案内図を
     お送り致します。

◇プログラム◇  ※内容については変更になる場合がございます。
――――――――
 1:コンピュータシステムバリデーション(CSV)とは
 2:医薬品企業に求められるコンピュータ管理
    ・・・日本のガイドライン
    ・・・欧米規則 
    ・・・GAMPガイド
 3:医薬品企業のコンピュータ管理基準例
    ・・・開発管理
    ・・・運用管理
    ・・・CSV管理
 4:CSVの概要
    ・・・CSVの対象
    ・・・仕様書と適格性評価
    ・・・開発作業とCSV
    ・・・バリデーション状態の維持
 5:CSVに必要なドキュメント(文書と記録)
 6:一般的なCSV手順
 7:開発過程の確認 ベンダー監査
 8:自由な質疑

※本セミナーに関するお問い合わせは、seminar@feeler.co.jp へ
 株式会社フィラー セミナー事務局 http://www.feeler.co.jp/

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  バランス・スコアカード(BSC)関連のお悩みを解決します
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★ 経営方針や経営戦略を実践するために有効なマネジメントシステム ★
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  キーワードは、経営戦略、業績評価、組織力強化、目標管理(MBO)、
  リーダーシップ研修、人事評価、IT戦略、IT投資効果評価、等々
   TRUまで気軽にご相談ください ==> info@tru-solutions.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【人材募集】 求職・転職についてもお気軽にご相談ください。

1)日本カルチャーソフトサービス: http://www.culture-soft.co.jp
   ガッツのある営業+SEほかを募集中!!
   詳細はNCS/高井さんまで、takai@culture-soft.co.jp
2)クオリカ: http://www.qualica.co.jp
   営業、PM、SEほか各種職種経験者
   詳細はクオリカ/氏部さんまで tatsuo_ujibe@qualica.co.jp
3)NTTヒューマンソリューションズ http://www.ntt-hs.co.jp/
   若手の技術者派遣コーディネータ(25歳〜35歳)を募集中!!
   詳細はNTT-HS/岩本さんまで iwamoto@ntt-hs.co.jp
4)ブロード: http://www.broad-corp.co.jp/
   東京+大阪: 営業担当を募集中(年齢性別不問)!!
   詳細はブロード/姫野さんへ LDA01657@nifty.ne.jp
5)サイバーテック: http://www.cybertech.co.jp/
 オープン系経験者(もしくは興味あり)のPM、SE、PGを募集中!!
 Linux(LAPP)、XML系の開発経験者なら大歓迎!!
 詳細はサイバーテック/橋元さんまで、hashimoto@cybertech.co.jp
6)アイアイエム: http://www.iim.co.jp/
   営業(大阪と名古屋それぞれで募集しています)
   35歳くらいまでのIT運用関係営業経験者を希望
   詳細はIIM/藤本さんへ yfujimoto@iim.co.jp
7)マネージ: http://www.manage.co.jp
   関西事業所で技術者(開発&ネットワーク)を募集中!!
   詳細はマネージ/中川さんへ t.nakagawa@manage.co.jp

<中国人・韓国人・インド人技術者>
   技術者のご用命、オフショア開発はTRUまで御連絡ください。
   もちろん日本語(+英語)が出来ます。

<組込系技術者&パートナー> (株)サンテックでは、組み込み系技術者
   およびCAD系技術者、およびパートナー企業を求めています。
   詳細はサンテック/板垣さんへ itagaki@santecnet.co.jp

■=== 【F+S Forum/開催日程】

◆開催予定:  <最新日程はHPをごらんください>

☆東 京:【第100回】10月12日(水)@上野.「Qui(キ)」JAZZ
 東 京:【第101回】11月 9日(水)@都立大学.シェ松尾
★東 京:【第102回】12月 7日(水)@赤坂.「SUBIRホール」

 東京100回記念の10月は上野池之端のライブハウスでJAZZを
 お楽しみいただきます。鰻屋の若旦那が道楽でやっている場所です。
 http://r.gnavi.co.jp/g121601/  http://r.gnavi.co.jp/g121600/

 名古屋:【第18回】 10月 6日(木)@名駅.エスカイヤ
 大 阪:【第33回】 10月 7日(金)@梅田.エスカイヤ
 広 島:【第 3回】 10月21日(金)〜22日(土)@エスカイヤ

◆開催報告:

 東 京:【第99回】  9月14日(水)@六本木.センチュリーコート
           54名のご参加でした。
 福 岡:【第20回】  9月 2日(金)〜3日(土)@割烹「大栄丸」
           13名(ゴルフ:10名)のご参加でした。

★コンペ:【第24回】  9月 9日(金)@多摩カントリークラブ

今回は初めて10組(40名)での開催となりました。
台風直撃が心配されたのですが皆さんの日頃の行いが良いせいでしょうか
天候も崩れずに済み(逆に暑くなくてラッキー?)
無事に終了することが出来ました。

今回はシングルプレイヤーが10名近くもおられ
日頃のF+Sコンペにはないハイレベルな白熱したプレイが展開されました。

今回は「減点ゼロ」が4名もおられました!!
またまた年齢差での決着となり
初めての優勝を久しぶりの参加の早川さんが勝ち取られました。

久しぶりに参加したら優勝!!次回幹事になってしまった早川さん、
初出場で惜しくも年齢差で優勝を逃した村田(信一)さん、
神戸からの上森さん、危うく優勝で、またまた次回は神戸開催かと・・・、
ゴルフ初めて2年でハーフベスト38を出したく小野さん、
今回はスコアが良すぎて大罰金の陳さん(謝謝!)、
宮脇さんのホールインワンのおかげでボロボロになった北田さん、
ドラコンがないのでヤル気がでなかった(?)村田(千秋)さん、
などと悲喜こもごも・・・

 優勝: 早川 弘道 / メイソン・システム
 2位: 村田 信一 / ラ ブラッスリー オペラ シェ松尾
 3位: 上森 茂  / システム・ファームズ

ホールインワンが出ました!(*^_^*)!
 宮脇 康次 / プロジェトアーバン
OUT6番ホール、ワンバウンドで入ってしまいました。
年間150ラウンド以上はダテではありません。
F+Sコンペで初めてのホールインワンです。
おめでとうございます。

早川さんと宮脇さんのメーッセージが入っていませんが
写真とスコアをHPで掲載していますのでご覧ください。
==> http://www.tru-solutions.jp/f+s_golf050909.html

市谷さん、田伏さん、幹事役お疲れ様でした。ありがとうございます。
また、中西さん、連続での会場設定ありがとうございました。
次回幹事は、早川さん+中川さんになりました。よろしくお願いします。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
  「人が創る」を合い言葉に、「F+S Forum」を通じてより良い社会へ
       http://www.TRU-Solutions.jp/F+S_Forum.htm
   参加者のご紹介や【F+S Flash】のバックナンバーは上記URLで
  各種有益な情報提供やイベント等の告知があればお知らせください
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

編集後記: 甥っ子(妹の息子)が10月に結婚します。自分はまだまだ若い
(変わっていない?)つもりなのに周りだけドンドン大きくなっていきます。
(てな感じありませんか?)といいながら、眼が見えにくい(老眼)、血圧が
血糖値が大腸ポリープが・・・なんてぼやいている人物が同年代には多いです。
50歳代も後半に入ってくると身体(頭も?だからリストラ?)もあちこちに
ガタがきます。適度に上手く付き合うのがコツのようです。酒はホドホドにタ
バコは止めて食事もキッチリと、そして城戸さんのように早寝早起きで早朝に
毎日ウオーキングなどをやれば健康を維持できるそうですが、そんなことを急
にやったらポックリ逝きそうでもありますね・・・?(*^_^*)? 南無阿弥陀仏

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
        <★ 「TRU Calling」 ★>
     ==================================================
テレビ朝日(東京12CH)で昼12:30〜「TRU Calling」という
アメリカの連続テレビドラマが放映されていました。

もとは、当社の名称と同じ「TRU」なので興味があって見たのですが
TRU(トゥルー)という名の女性が

時間を遡って人命を助けるというサスペンスドラマです。
番組を見るまでは「TRU Calling」ってどんな意味だろうと想ったのですが

死体安置所にいる彼女(トゥルー)が死者からのHELPメッセージで
時間を遡り死ぬのを助けるために努力をします。
結構面白いです。

さて、当社のTRUは、「Total Rsource Utilization」の略なのですが
ドメインを取る時に気が付くと同名・同業の会社が米国にありました。
http://www.tru-solutions.com   世の中、色々あるもんです。

20世紀FOXからDVDが販売されています。
http://www.foxjapan.com/dvd-video/tv/trucalling/

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
   <★ 「The Ventures」ノーキー・エドワーズさん、来日 ★>
     ==================================================

もとベンチャーズのリードギターのノーキーさんが今年も再来日します。
全国各地でライブツアーを行います。東京での一部を以下に記しましたので
ご興味のある方は行ってみられたらいかがでしょうか?
小さな会場で間近に見るノーキーさんのフィンガーテクニックはスゴイ(*^_^*)

<スペシャル・ジョイント・ショー>
・10月5日(水)高田馬場Bigbox 18時開場(要予約)
 ディナーショー 料金15,000円
 演奏:エド山口&東京ベンチャーズ
・10月23日(日)エルカミーノ 18時開場(要予約)
 Oldiesディナーショー 料金10,000円
 ゲスト:ramona、マモルマヌー、aya Sueki  演奏:大場バンド
・11月2日(水)エルカミーノ 20時開場(要予約)
 ジョイントライブショー 料金7,000円
 メインゲスト演奏:ステファン・ベネット
・11月4日(木)エルカミーノ 18時半開場 (要予約)19時、21時の2回
 ジョイントライブ 料金 5,000円(入替え)
 メインゲスト演奏:Pollo Del Mar、中シゲヲ(サーフコースターズ)

主催:日本ギター音楽振興会<090-3107-2511> 代表 戸田健治
上記のお問合わせ(予約)QAプラン<090-3875-0835>
詳細はホームページ http://www.j-gma.com/elcamino/ でもご覧になれます。

「The Ventures」の歴史について詳しく説明しています。
 http://www5a.biglobe.ne.jp/~venchans/
使用ギター「MOSRITE」についてはコチラ 
 http://www.ne.jp/asahi/mosrite/the-ventures/mosrite.html
ついでに、エレキと言ったら忘れちゃ行けない寺内御大の紹介です。
 http://www.k3.dion.ne.jp/~suzuhen/index.html
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*