F+S Flash
(Vol.86)

 

============================= CONTENTS =============================
【F+S2007年/<謹賀新年>】
  昨年の各賞を受賞された方々にコメントを頂きました
【F+Sメンバー紹介/第75弾】
  森 徹夫/森コンサルティングオフィス      <東京>
  川本 清志/松下電工インフォメーションシステムズ<大阪>
  糸山 日出男/グランスフィア          <東京>
【コラム/『県民性におけるBSC的考察 <No.36>』】 <寄稿>
  〜〜 神奈川県の巻 〜〜       高橋 義郎/日本フィリップス
【セミナー/BSCフォーラム「第3回定例セミナー」】 2月23日開催
  テーマ「戦略マネジメントとBSC」 活用事例:東芝+明治製菓
【F+S Forum/開催予定】
 名古屋:【第23回】  2月 7日(水)@名駅.エスカイアクラブ
 大 阪:【第38回】  2月 8日(木)@梅田.エスカイアクラブ
 東 京:【第116回】 2月21日(水)@六本木.センチュリーコート
 福 岡:【第26回】  2月23日(金)〜24日(土)@富士春
 広 島:【第7回】   3月 2日(金)〜3日(土)@シサァール
 GOLF【第27回】  3月9日(金)@大厚木CC.桜コース
 <<<<6月27日:F+S特別編成バンド「ONE-Chance」ライブ決定>>>>
======================================================================

■=== 【F+S2007年/<謹賀新年>】

昨年の各賞を受賞された方々にコメントを頂きました

<「F+S Forum」2006年活動総括はコチラ:
     ==> http://www.tru-solutions.jp/F+S_Activities.htm >

【皆勤賞】 F+S東京の12回開催の全てに参加されました。

☆広瀬 和市 (有)リベロ・ネットワークス 【8回目】8年連続
  毎年皆勤だと言われ続けて早9年目に突入しています。
  自分の会社を設立して現在8期目、自分にとっては、
  リベロ+ネットワークス=F+S、のようなものとなっています。
  たくさんの人たちとの新しい出会いがあり、そこから新たなお付き合いが
  始まり、損得抜きのお友達もたくさんできました。
  当初、皆勤賞は田口さんと私くらいでしたが、
  最近はたくさんの方が皆勤賞を目指して参加されており
  とても喜ばしい事だと思っております。
  そろそろ西嶋さんのお手伝いをしなければならない時期だとは
  思っているのですが・・・(-.-;) 反省
 
☆高信 勝二 (有)タカプラン 【4回目】
  皆勤賞ありがとうございます。そして素敵な景品を頂戴しました v(^-^)v
  いつの間にか独走の広瀬様に続く順位ともなりまして、
  ちょっと嬉しいです。クリスマスは、女性の方を伴って参加いたしました。
  月例会には いつもの皆様に会うのを楽しみに、参加させて頂いております。
  数年前、参加し始めた頃は、仕事のきっかけになれば..などと考えながら、
  何とか名刺を配らねばと気負っておりました。
  名刺を交換しても、覚えきれずに、また交換したりして。
  何で参加してるの?っていう雰囲気だったかも。
  いつぞやから、どうせ覚えられないから座った付近の方にだけ、
  名刺を頂戴する様にしました。そうしているうち、よくお話をする様に
  なった方々から、仕事や情報を頂いたり、イベントに招待されたり。
  昨年は転職のお世話もさせて頂く機会もあり、お客様からも感謝され、
  嬉しい限りです。
  昨年は、春頃より新たに設立した会社を主体にして活動してまいりました。
  今年は、桜の咲く頃には新しい事務所に拠点を移し、活動の幅を拡げます。
  これからも皆様のお役に立つ製品やより良いサービスを提供する所存です。
  F+Sには、今年もできる限り参加したく思います。

☆坂本 健  キクチカラー(株) 【3回目】
  「何が起こるか分からない」状況が脳の成長に良いのだそうです。
  その状況で何かを判断するとき、人の脳はフル回転して、
  そこで脳は成長するそうです。
  人と分かり合えると言うのは難しい。容易に理解できない他者
  との出会い。だから、人の出会いは「何が起こるか分からない」。
  すると、F+Sでの出会いは私の脳を成長させている(妄想?)。
  などと、「すべては脳からはじまる」茂木健一郎著を手にして
  考えました。
  今年も楽しい出会いがありますように、お願い申し上げます。

☆古田 伸二 日本ヒューレット・パッカード(株) 【2回目】
  3年ぶりの皆勤賞でたいへん嬉しく思っています。
  F+Sはいつも最初にスケジュール入れているのですが、
  これだけは運も必要かなと、しみじみ感じているところです。
  いただいたベストを着て早くゴルフしたいです。
  昨年2人で始めたビジネスも、今年は11人の組織になりました。
  F+Sメンバーの皆さんのパワーを自分のパワーに増幅させて、
  今年も突っ走りたいと思っています。
  今年の個人的なキーワードは「個の力」としました。
  人間力を信じて公私ともに目標を達成できるよう初詣で祈願しました。
  年初から神頼みになりましたが、これまであまりお願いしていません
  でしたので。娘の受験、息子の野球、妻のビジネス、自分のビジネスと
  欲張りな年になりそうです。もちろん皆勤賞も目指します。
  これからも皆さんの明るく暖かい笑顔にお目にかかれると思うと
  それだけで楽しくなります。

☆大澤 達哉 セントラル・コンピュータ・サービス(株)【1回目】
  <今年の初詣>
  月見ヶ岡八幡(自宅近所)・深川不動・天竜寺・下鴨神社・興福寺・
  東大寺・お初天神・天満天神・伊勢神宮・二見興玉神社(夫婦岩)
  <公表出来る願い事>
  ソフトバンクホークス日本一/札幌ドームでソフトバンク観戦
  皆様、本年も宜しくお願いいたします。

☆小野 秀幸 (株)BSLシステム研究所 【1回目】
  昨年はおかげさまで健康に恵まれ仕事もほぼ順調でなによりでした。
  この会で覚えたゴルフも若干レベルアップして一層楽しめるようにも
  なってきましたし、年末のパーティではオヤジバンドに参加させて
  いただき忘れていた学生の頃のワクワク感が蘇りました。
  今年も周りの先輩方(城戸社長のようなチョイ悪オヤジ)を見習って
  仕事に遊びに励みたいと思います。皆様にとっても実り多い年で
  あることを心より願っております。

☆高岸 美穂 (株)NSP 【1回目】
  皆勤賞、誠にありがとうございました。
  F+Sに参加の初年度で皆勤賞をいただくことができました。
  しかし、クリスマスパーティ最中に右足首の靭帯を2本断裂してしまい
  病院直行。そのまま 手術・1ヶ月入院となり残念ながら授賞式には
  出席できませんでした(;涙;)
  授賞式での皆さんの笑顔の写真が羨ましかったです。
  現在は、早く会社復帰できるようリハビリに専念しております。
  F+Sにも早く復帰したいと思っておりますので
  今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

【精勤賞】 惜しくも1回欠席、2007年は頑張りましょう!!

☆鈴木 弘一 (株)ステラクラフト
  今年はフルマラソンに挑戦したいと思っています。
  夢はホノルル!!
  経験者の方、是非ともアドバイスください。
  (スポンサーも募集中m(_"_)m )

☆吉田 奈美 (株)トランザクト
  明るく元気な方の多いF+Sの会合で、いつもパワーを頂いています。
  昨年はやもを得ず皆勤を逃しまし精勤でした。
  とても素敵なベストを頂き、春のゴルフが楽しみです。
  今年は常勝の広瀬先生を目指して、皆勤に復帰できるよう頑張りたい
  と思います。そして、F+Sで皆様からの元気を貰うつもりです。

【MVP】 全国行脚ご苦労様でした。最多参加(36回)の記録です。

☆城戸 徹  (株)サンテック
  F+Sメンバーの中で一番暇な証明で喜んで良いのか?
  昨年は還暦の年でめでたく定年退職致しました。
  昭和44年入社以来 38年のサラリーマン生活をおくってまいりました。
  入社当時は仲間から一番先に辞めそうな男と言われてましたが
  不思議なもので、ほとんどの仲間が中途退職し定年迄行ったのは
  同期生の中でもわずかです。
  これも 左遷されてサンテックへ行って、F+Sの皆様と知り合い
  温かく迎えて頂いたからこそと感謝しております。
  今年は、MVPは小野さんに譲って、
  自由に気ままに行きたいと思っています。

【特別賞】 いつもご協力有り難うございます。地元の力です(*^_^*)

☆小宮 勝  (株)富士通九州システムエンジニアリング 「F+S福岡」
  最近、F+S福岡の参加人数が減ってきました。
  今年はプラスに転ずるように勧誘頑張りたいと思います。
  福岡に縁の方にお声掛け下さい。是非ご協力お願いします。
  本年初回の2月23日は「鮟鱇鍋」での酒宴としました。来てネ!!

☆福井 五郎 (株)ハイエレコン            「F+S広島」

  広島のF+Sを地元で担当させていただいて丸2年になります。
  西嶋さんからは、3ヶ月に1回はやらないと・・・といつも言われる
  のですが、4ヶ月に1回になってしまっています。ということで、
  3月2日に第6回目のF+S広島(翌日ゴルフ)を開催いたします。
  広島以外からの参加も頂き、地元の方からも喜んでいただいております。
  遠方参加の皆様ありがとうございます。前回から私の同級生のフレンチ
  レストラン(クラブ付)に場所を移し、食事が美味いとお褒めの言葉を
  いただきました。次回ももっと美味いものを出すように頼んでいます。
  広島県外の参加の皆さんをお待ちしております。
  お好み焼きと広島弁が待っとるけえね!!

■=== 【F+Sメンバー紹介/第75弾】

今年の第一弾のメンバー自己紹介です。
自己紹介の執筆依頼が行きましたら宜しくお願いします。

1)森 徹夫/森コンサルティングオフィス    <東京>

さすがPM、自宅の建て替えプロジェクトも見事にこなしたようです。
遠征ゴルフでお目にかかることが多かった昨年でした。
今度は海外遠征を企画してもらいましょうかね(*^_^*)

 <ご本人からの一言>

皆様、今日は。F+Sゴルフ分科会の森です。
東京での月例会に2年程前から顔を出していますが、
出席率はあまり良くなく、
もっぱら野外でのプレイ、特に遠征への参加に心がけております。

私は福井市の出身で、今年も正月に帰省し北陸の冷たい海にもまれた
越前ガニ・甘エビ・寒ブリなどを堪能してきました。
脂がのり、そのピリッと引き締まった味わいは、暖かい海の魚介類にはない
もので、何度 食べても絶品ですね。
しかし、北陸の冬は暗く、関東の晴天続きで育ったヒトとの性格相違を
感じます。ドライバーを持った後ろ姿にやや暗い影(?)が漂うのは、
その気候環境のせいでしょう。(*^_^*)。

さて、仕事の方の話ですが、
現在は、森コンサルティングオフィスという個人事務所にて、
2つのテーマで活動しています。

一つはITC(ITコーディネータ)としてのコンサル活動です。
中堅・中小企業の経営とITを結ぶブリッジ役として数社のIT顧問を
しており、主に物流分野で、事業計画の立案やシステム化構想などの
支援をしています。

もう一つは、プロジェクトマネジメントの支援・指導です。
最近、ユーザーが要求する条件も一段と厳しくなり、
プロジェクトの成功率が下がっています。
では、どうしたらよいのか? 一言でいえば、「綿密な計画、
特にリスク管理の強化と的確なモニタリング・コントロール」ですが、
ここで詳細にお話しする余裕がありませんから以下は省略。
活動としては、プロマネ研修の講師をすることが多く、主にSIerや
ユーザー企業(情シス部門)向けにワークショップ型セミナーを開催しています。

時間を戻しますと、私は独立系のSIer(CAC)に30数年前に技術者として入社。
SEから始まって幾多の開発プロジェクトを経験し、
まー、自分なりに専門分野を深めてきたのですが、
やはり、この期間に刺激を与えてくれる先輩・友人が顧客を含め、
多数できたことが、その後の展開では大きいですね。

その後、コンサルティング部門の創設や、海外現地法人の立上げに従事。
ロンドンに家族と共に5年強、駐在し、
オフィス探し・現地スタッフ採用から事業運営まで、営業兼社長として
すべての業務管理をこなしておりました。
試行錯誤の連続で失敗談や泥棒に度々入られたこと等、悲喜交々。
話せば面白いことが多々あるのですが、それもまた省略で、
お会いしたときに・・・。

この海外勤務は、私が生涯で一番、集中して仕事をした期間であり、
また仕事と余暇のバランスを見事にとる英国人のライフスタイルに
刺激を受けた時期でした。
その余暇の過ごし方で、印象的なのはやはりゴルフ。
週末ごとにトロリーを引きながらプレイし、
休暇は全英オープン開催のリンクスコース巡り。ゴルフ発祥の地である
St.Andrewsの1番ホールに立った時は、胸がキューンと高鳴り、
どのような美女と会っても、もはや経験できない感動・緊張感に
襲われたものです。実にゴルファー冥利、
さらにビジネスマンとして多くの体験・学習をした1990年代初期でした。

その後、帰国してからはSAPコンサル事業の拡大やSI事業企画の立案に
従事。この期間にERP推進フォーラム時代の西嶋さんや、F+Sで再会
する多くの方々と面識をもちました。
でも、事業マネジメントの比重が高くなった立場が続く中で、
50歳を過ぎた頃から直接ユーザーと接点をもつ現場での活動を将来の姿
として描くようになりました。

そして、ようやく3年前に独立したわけです。
・・・などと、かっこいい事を述べていますが、
本音は、「平日ゴルフをしたいために辞めた」との友人コメント通り。

翻ってみると、新しいことへのチャレンジが多いですね。
というより、持続性に欠けるので、次々、トライしてきたのが実情。
しかし、結婚生活は30年以上で、この継続性はわが身ながら立派!!
ドライバーやパターを度々、代えることでその代替をしている・・・
というのが自己評価です。

昨年は仕事が重なり、また自宅建替えプロジェクトもあって、
やや多忙な日が続きました。
今年の目標ですが、これを反省し、原点に戻って(?)、余暇の時間を
多くとり、F+Sへの参加時間を確保したいものです。

2)川本 清志/松下電工インフォメーションシステムズ  <大阪>

私も経験がありますが、
年齢が行ってから永年勤めた会社を退職し新しい環境に馴染むのは
結構大変ですよね。早く結果は出さないと行けないし、かといって、
組織の風土から外れる行動も良くないし・・・頑張って下さい!!

 <ご本人からの一言>

松下電工インフォメーションシステムズ(株)の川本です。
2004年のVOL.42で一度自己紹介は終わっていて2度目の登場に
なります。実は、昨年6月末で14年半勤めた(株)アシストを退職し、
7月1日から今の会社に営業として勤めてます。
やっと半年経ったところですが、なにぶん冠のついた企業に勤めるのは初めて
なので、いろんなギャップを感じながら日々勤めに励んでおります。
この歳になっての転職なので、この会社で骨を埋めます。

自己紹介はバックナンバーをご覧頂くということで、
 ==> http://www.tru-solutions.jp/fs_flash_vol042.htm
今回は弊社の紹介を中心にさせて頂きたいと思います。

弊社は、松下電工(株)の情報システム部門が1999年2月22日に
子会社化され設立した会社です。(東証一部(4283))
2006年3月現在で、従業員数が509人、資本金が10億円、
昨年度の売上が約400億円になってます。
主なビジネスは、IDC、ネットワークインフォラ設計・構築、
シンクライアント、セキュリティ全般、オフィスソリューション、
パッケージソフト販売、等になります。

ただ、会社自体まだまだ若い会社ですし、もともと親会社の仕事しか
したこと無い人の集まりなので、営業は苦労していて外販売上は
伸び悩んでいます。。。
私はグループ外企業への新規顧客開拓をしており、
少しづつ新しい関係の構築ができつつあるといった状況です。
嬉しい事に、前職からお付き合い頂いているお客様から励ましのお言葉を
頂きながら、引き続き公私共にお付き合いして頂いてます。

こんな感じで新しい環境で頑張ってます。
弊社にご質問やご興味がございましたら、
ご連絡を頂戴できればと思いますので今後とも宜しくお願い申し上げます。

3)糸山 日出男/グランスフィア     <東京>

甘利お話ししていないので印象ですが「静かな方」のイメージです。
合唱コンクールで全国2位とは素晴らしいですね。
どんなことでも全国レベルになるには相当の鍛錬が必要です。
私はいつも「自己満足レベル」では良い線行っています(!嘘!)

 <ご本人からの一言>

F+Sの皆様、こんにちは。糸山日出男(いとやまひでお)と申します。
1971年6月19日、東京都小平市生まれ。今年の「年男」です。
昨年より、広瀬さんのご紹介で、参加させて頂いております。

現在、GMOインターネットグループの子会社で、グループ内で唯一の
Webシステムの受託開発を生業としております「グランスフィア株式会社」
にて、代表を勤めさせていただいております。
 ホームページ==> http://www.grandsphere.com

大学時代に基礎スキーを6年間やっておりました。
この数年はなかなか雪山に出かけられていませんが、6年もスキーに
没頭した甲斐あって、SAJ1級の”足前”でございます。

高校は、埼玉県立川越高校。

不思議な県立男子高校で、映画やドラマで話題の「ウォーターボーイズ」
のモデルになった高校です。ちなみに、水泳部のシンクロは私のいっこ
上の先輩が、文化祭で女の子の注目を得るために始めたものです。
私は水泳ではなく、男声合唱にはまり、当時はトップテノールで歌って
おりました。合唱で全国大会準優勝(高校野球なら甲子園で準優勝です)
まで行かせて頂きました。

流行のブログなぞも始めてみましたが、あまり更新できていません。
「仕事の話ばかりだからつまらない」と友人の間では不評です(笑)。
 ブログ==> http://vanillasky.jugem.cc
     (まだ今年になって記事を書いてません・・・。)

まだまだ経験の足りない若輩者です。
人生の諸先輩方を前に、失礼が多いことかと存じますが、
どうぞ、末永いお付き合いのほど、宜しくお願い申し上げます。

尚、昨年6月に入籍して、一応まだ「新婚」です。
先輩方を見習って、かみさんにはいつもいい笑顔でいてもらえるよう
いろいろな面で頑張りたいと思います!
改めまして、宜しくお願い申し上げます。

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ITプロジェクト関連(企画、推進)のお悩みを解決します
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★コンサルタントやスペシャリストがプロジェクトの成否を左右します★
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  キーワードは、ERP/SCM/CRM、システム再構築、BPR、
  プロジェクト管理、ITスペシャリスト、業務コンサルタント、等々
   TRUまで気軽にご相談ください ==> info@tru-solutions.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【コラム/『県民性におけるBSC的考察 <No.36>』】<寄稿>

   〜〜 神奈川県の巻 〜〜
                       高橋 義郎
              (株)フィリップスエレクトロニクスジャパン
                  yoshiro.takahashi@philips.com

神奈川県で最も多く行っているところは横浜であるが、
好んで訪ねているところは鎌倉であろう。

横浜は仕事の関係で出張する機会が多いが、
それに対して鎌倉は、神社仏閣好きの筆者にとっては何度足を運んでも
飽きることがない。季節毎に訪れる鎌倉というところは、
湘南の海も含めて、いつの時期でもそれなりの風流さと新たな発見を
与えてくれる場所なのである。

昨年師走の週末にも、鎌倉駅西口近くにある懐石料理屋で昼食をとり、
そこから浄光明寺と鏑木清方(かぶらぎきよかた)記念美術館に足を伸ばし、
鎌倉駅東口にあるローカル色濃い市場で鯛と鯵の煮干を買って帰ってきた。
これらの煮干は東京近辺ではあまり見ることはないが、出し汁をとると
なかなか美味い料理ができる。

神奈川県は都会的な県だといわれているが、
実は国立公園の箱根も丹沢山地を含む丹沢大山国定公園もこの神奈川に
属するのだが、横浜はもとより、横須賀、鎌倉は大都市であり、
逗子、三浦、葉山町、などは別荘地であるほか高級住宅地でもあり、
いずれも東京への通勤が盛んに行われており、東京の文化の影響は
極めて大きい。「湘南」と呼ばれる地域にも、藤沢、茅ケ崎、平塚、
小田原などの都市が並んでいる。
こうしてみると、神奈川は都市的、都会的な県だとわかるのだが、
県民性にも非常に大きな特色があるようだ。

かつて、ある研究所が実施した全国県民意識調査では、
「お互いのことに深入りしないつきあいがよい」「神でも仏でも何か心の
より所になるものがほしい」「国や役所のやることには従っておいた方が
よい」「地元の面倒をよくみる政治家をもりたてたい」
という意見に対する賛成の答えはいずれも全国で最低。

それから「地元の行事や祭りには積極的に参加したいと思いますか」
「隣近所とのつきあいは多いですか」「隣近所の人には信頼できる人が
多いですか」「職場や仕事、商売でつきあう人とは仕事以外のことでも
付き合うことが多いですか」という問に対しての肯定の答えは
最低から3番目であったのだ。

要するに極めて都会的性格が強いのであって、
個人を尊重することをいつも中心に考え、
何事においても合理性を重視する、これが神奈川県民の考え方の特徴だと
言えるだろう。なおこうした特質は特に「浜っ子」と呼ばれる横浜の市民に
よくあてはまる。よそ者に対する閉鎖的な意識もあまり無いのだ。
しかも民主的というか、総花的とでもいうのか、全員に平等なチャンスを
与えようとする傾向が強い。
また、横浜の人はつきあいが上手で、折衷案を出すのがじつにうまいという。
そういった明朗さが神奈川県民の長所といえるのだが、気候にも恵まれ、
開放的な土地柄だけに競争心や忍耐力はあまり強くない。
よくも悪くも「民主的」なのが、この県の特徴ということになるだろう。

「中長期的課題と将来ビジョン」という報告書が神奈川県総合計画審議会
計画推進評価部会というところから出されている。
今回はこの報告を参考にしながら、同県のビジョナリー経営の方向を
BSCにまとめてみた。識者の意見を待ちたい。

−−−−−−−−−−−−−−−−
<財務の視点>
 ・神奈川のポテンシャルを生かして地域の活力を生み、
  ゆとりある生活の実現
<顧客の視点>
 ・県民の個々人の多様性を生かし安心して暮らせる社会環境と実現
 ・科学技術の振興による県民や地域の活性化の実現
 ・神奈川の観光と産業のブランド向上
<プロセスの視点>
 ・新産業創出と既存産業の高度化推進プロセスの実践
 ・地域に根ざした産業の推進
<学習と成長の視点>
 ・県民のネットワーク社会の実現
 ・雇用の確保と産業人材育成の実践
−−−−−−−−−−−−−−−−
(参考・引用:「県民性の人間学」新潮OH文庫・祖父江孝男著、
       「神奈川県庁ホームページ)
<高橋さんのHP: http://www007.upp.so-net.ne.jp/y-takahashi-27/ >

■=== 【セミナー/BSCF「第3回定例セミナー」】 2月23日開催

今回のセミナーは基本に立ち戻り「戦略マネジメントとBSC」という
テーマの下にBSCについて考える企画といたしました。
今回は、まずBSCを導入されている(株)東芝と明治製菓(株)2社に
導入事例紹介をお願いしました。それぞれ、異なる観点からBSCを使った
戦略マネジメントを展開しておられます。最後に、明治大学の歌代先生に
日本企業におけるBSC導入の現状を踏まえて、戦略マネジメント機能の
本質について講演をしていただきます。

今回も多彩な講師をお招きすることができました。
皆さまの奮ってのご参加をお願い申し上げます。

               《BSCフォーラム》会長 松原恭司郎

なお、「バランス・スコアカード」にご興味をお持ちの方への告知のため、
社内掲示板への掲載等や各種メーリングリストへの投稿、
ご友人への本メールの転送等を併せてお願い申し上げます。

セミナー概要、参加登録方法に関する詳細は、
BSCフォーラムのホームページから==> http://bsc-forum.jp

―――――――――――――――――――――――――――――――――
 BSCフォーラム『<フェーズY>第3回定例セミナー』のご案内
        テーマ:戦略マネジメントとBSC
        ★2007年2月23日(金) 開催★
―――――――――――――――――――――――――――――――――

開催: 2007年2月23日(金)13:30〜17:00

会場: 筑波大学東京キャンパス・G501教室
    http://www.office.otsuka.tsukuba.ac.jp/outline/index.html
    (東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」徒歩3分)

費用: <会 員> 無料(ただし、法人会員は5名まで。
             5名を超える場合には6,000円/人)
    <非会員> 6,000円/人

申込: http://www.bsc-forum.jp/forum/app/moushikomi_event.html
    空欄をご入力の上、送信して下さい。
    受付の都合上、必ずご出席者記名の上、申し込みください。
    (ビジターチケットをお使いの場合にも、
     事前のお申し込みをお願い します。)

■プログラム:

<講演>「東芝グループ経営変革活動の歩みとBSC」
    東芝シグマコンサルティング株式会社
     代表取締役社長 山崎 洋
 東芝グループは1999年より「6シグマ」を基本とする経営変革活動
 (MI活動)を展開しているが、”業績”と”活動の成果”のリンクを
 より強化するためにBSCを取り入れ、独自の”BCM(Balanced CTQ
 Management)"を展開している。
 東芝経営変革活動の中でのBSCの位置付け、展開情況、
 実際の活用事例等をご紹介する。

<講演>「BSCを活用した中計策定と戦略的組織マネジメント」
    明治製菓株式会社 経営戦略部企画推進室長 古田 純
 明治製菓株式会社において現在推進している3年間の中期経営計画は、
 BSCの「戦略マップ」を活用して策定。その後中計の推進にあたっては、
 従来の目標管理制度をベースにBSCの考え方を導入し、社員一人ひとり
 まで戦略の「見える化」を実現。BSCをマネジメントの中心に据えた
 戦略的な制度内容とBSC運営にあたっての課題と改善事例を紹介する。

<講演>「マネジメントシステムの課題と展望
        〜BSCに求められる戦略マネジメントとしての役割」
     明治大学経営学部 歌代 豊
 BSCが日本の企業・組織にも導入され,多数の成果事例が報告されてい
 る。しかし,BSCの導入のされ方は一様ではなく,それによって運用上
 の課題や効果も異なっている。本講演では,BSCの現状をレビューする
 とともに,マネジメントシステムに求められる要件と将来像を展望する。
 そして、BSCに求められる役割が「戦略マネジメント」機能にあること
 を論ずる。
--------------------------------------------------------------------
※都合により、テーマ、講師、時間に変更がある場合には、ご容赦ください。
 また、本セミナーおよび会員登録に関するご質問・お問い合わせは
  BSCフォーラム事務局まで ⇒ bsc-admin@bsc-forum.jp
  BSCコンセプトの啓発およびBSC導入活用のための各種活動を
  実施支援する『BSCフォーラム』は、⇒ http://www.BSC-Forum.jp

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  バランス・スコアカード(BSC)関連のお悩みを解決します
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ★ 07年度事業戦略策定へのBSC活用コンサルキャンペーン中 ★
      http://www.tru-solutions.jp/BSC_Proposal07.htm
         <トライアルパックも用意しました>
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  キーワードは、経営戦略立案、方針展開、業績評価、組織力強化、
 コーチング、目標管理(MBO)、人事評価、IT戦略、投資効果評価、等
    成功の鍵は、中間管理職のマネジメントスタイルの変革です
   TRUまで気軽にご相談ください ==> info@tru-solutions.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【F+S Forum/開催日程】

◆開催予定:  <最新日程はHPをごらんください>

 名古屋:【第23回】  2月 7日(水)@名駅.エスカイアクラブ
 大 阪:【第38回】  2月 8日(木)@梅田.エスカイアクラブ
 東 京:【第116回】 2月21日(水)@六本木.センチュリーコート
 福 岡:【第26回】  2月23日(金)〜24日(土)@富士春
 広 島:【第7回】   3月 2日(金)〜3日(土)@シサァール
 GOLF【第27回】  3月9日(金)@大厚木CC.桜コース
 東 京:【第117回】 3月28日(水)@六本木.センチュリーコート
 <<<<6月27日:F+S特別編成バンド「ONE-Chance」ライブ決定>>>>

◆開催報告:

 東 京:【第115回】 1月17日(水)@六本木.センチュリーコート
      初回は、38名と少し寂しいスタートとなりました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
  「人が創る」を合い言葉に、「F+S Forum」を通じてより良い社会へ
       http://www.TRU-Solutions.jp/F+S_Forum.htm
   参加者のご紹介や【F+S Flash】のバックナンバーは上記URLで
  各種有益な情報提供やイベント等の告知があればお知らせください
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

編集後記: 年賀状が旧住所へたくさん送られてしまったようです。移転の案
内はメールで送り メールのシグニチャーや「F+S Flash」でも告知したりはし
ていたのですが、ふだんメールでコンタクトできていると名刺を渡さない限り
住所録への反映はされませんね。さて、アッという間に1月も終わりで、いよ
いよ2007年問題の始まりです。色んなメディアで「団塊世代のセカンドラ
イフ」が取り上げられていますが、実態はどうなっていくのでしょうか?長寿
のお陰で親の介護問題は現実化していますが、自分自身の介護問題は誰が??
健康・アンチエイジング・起業・ボランティア・移住(海外/田舎)・趣味・
色んなキーワードが退職金を狙っています。きっと「泣く人」と「笑うヤツ」
がたくさん出るんでしょうね。どっちになるかは「時の運」。宝くじは当たら
ないけど、きっとこういうのには当たるんだろうなあ(^.^;)・!要注意!・

//////////////////////////////////////////////////////////////////////