F+S Flash
(Vol.90)

 

============================= CONTENTS =============================
【F+Sメンバー紹介/第79弾】
  近藤 正己/インテック        <広島>
  清水 式子/新日鉄ソリューションズ  <大阪>
【コラム/『県民性におけるBSC的考察 <No.39>』】<寄稿>
  〜〜 「福井県」の巻 〜〜      高橋 義郎/日本フィリップス
【コラム/『【スポマネ】第3回 野球編 K監督 』】 <寄稿>
  スポーツから学ぶプロジェクトマネジメント 前田 英行/日立公共SE
【コラム/『おやじバンド「ザ・ムーンサルト」奮戦記』Part.11 』】
  夏は世界選手権向けた合宿のため消極的な活動です・・・(;_;)
  ☆第2回『山形・蔵王音楽祭:モズライトフェステバルinZAO』☆
【F+S Forum/開催予定】
 東 京:【第121回】 7月25日(水)@六本木・センチュリーコート
《《第28回F+Sコンペ:9月14日(金)@多摩CC、開催決定》》
======================================================================

■=== 【F+Sメンバー紹介/第79弾】

1)近藤 正己/インテック   <広島>

単身赴任の強みでか、初参加以来、先回まで全参加の近藤さんです。
先回のゴルフでは、ドラコンを二つとも持って行ってしまいました(*^_^*)
福井〜名古屋〜広島・・・次は、福岡・・・ですね。

 <ご本人からの一言> 

皆さま、はじめまして。(株)インテックの近藤正己と申します。
日商エレクトロニクスの小林さん、岡部さんからお誘いを頂き、
2006年2月から参加させて頂いております。

当社は昨年10月に株式移転により、(株)インテックホールディングスを
設立し新たな体制としてスタートしております。
当社の概要/事業/サービスについては、ぜひホームページにお立ち寄り
ください。 ==> http://www.intec.co.jp/

なお、当社広島センターは開設して23年目を迎えております。
広島センターは中国地区をエリアとして、アウトソーシング、ネットワーク
サービス、システムインテグレート、システム開発を行っております。
電子帳票システム「快速サーチャ」、次世代XML-EDIサービスなどが
注目されています。

さて、自己紹介とF+S広島の感想をご紹介いたします。

S35に福井で生まれ、大阪、金沢、富山と転々としました。
そのお蔭で幼少期の記憶は断片的で、自分の都合の良いこと(楽しかったこと)
が大半です。83年にインテック入社、富山で7年半ホスト/オフコン系の
エンジニアを経験し、福井(営業職へ転換、8年半)、名古屋(5年)、
2005年3月に広島へ赴任して参りました。

趣味は、ゴルフ、釣り、テニスなどのアウトドアが中心です。
一昨年は、江田島、錦帯橋などへも自転車で出かけました。
(錦帯橋はさすがに疲れました。)
実は、私もご多分に漏れず単身生活を満喫している中の1人で、
週末は単身赴任者の集まる居酒屋で他愛も無い話で盛り上がっています。

F+S広島に初めて参加させて頂いたときです。
IT業界の猛者が集まり、あるテーマで公開討論会を行うことを想像していた
ので、ある意味緊張して会場に入ったのですが10秒で緊張感から開放された
のを覚えています。
メンバーの皆さまはとても「温かく」、「紳士で」、「社交的」で
直ぐに打ち解けることができました。感謝、感謝。
また、次の日がGOLFにも関わらず「流川」を流れるように渡り歩く
諸先輩方のパワーには感心する次第であります。

私も「弾力的」で「敏感」な感性を身につけるべく日々精進したいと思います。
F+Sが継続して繁栄することを祈念いたします。

福井さん、F+S広島の幹事お疲れ様です。ありがとうございます。
次回のF+Sも楽しみにしております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

2)清水 式子/新日鉄ソリューションズ  <大阪>

シャンソン歌手の清水さんです・・・と紹介されました。
でも皆は野球の野茂さんの話の方が興味津々!(*^_^*)!
なかなか歌を聴かせていただく機会がありません。
そのうち、F+S大阪でライブを企画しましょう。

 <ご本人からの一言> 

新日鉄ソリューションズ(株)の清水式子でございます。
自己紹介の前に簡単ではございますが、わが社の紹介をさせていただきます。
新日鉄の情報システム部門を前身として、19年前に誕生しました。
現在社員は約4000名、創立当初から、新しい市場にチャレンジする戦略により、
オープンシステムによる新しいビジネスのあり方を追求してきた会社です。
詳しくはホームページをご覧いただければありがたいです。

ではここからはたっぷり私の自己紹介をさせていただきます。
私は、多くの趣味を持つ、スーパー主婦です。

仕事(営業)はもちろんのこと、家事(料理は苦手)は?完璧?にこなし、
趣味は、お風呂(垢すり・岩盤浴)・ゴルフ・歌(シャンソン)です。
ゴルフ歴は25年のベテラン(年齢不詳)で、歌は7年前から本格的に
勉強しています。

昨年5月、待望のCD「歌ある限り」を自費で1000枚作成し、
ただ今!絶賛発売中!です。
まだまだ、在庫を抱えておりますので、興味のある方は、
ぜひぜひご連絡いただけますよう宜しくお願いします。
すみません、お値段は高めの2,000円になります。

続きまして、私の主人を簡単紹介させていただきます。

主人とは、24年前、新日鉄・堺製鉄所内で知り合いました。
当時主人は、新日鉄堺の野球部に所属し、結婚当初は、遠征・合宿で
居ない日が多く、寂しい思いをしたことを思い出します。

18年の社会人野球をへて、その後もピッチングコーチをしておりました。
不況のため、新日鉄堺野球部休部になったときの主人の悲しみは深いもの
でした。ようやく、二人でゆっくり過ごすことができると思ったのも
つかの間、主人は、ボランティアで、甲子園を目指す、高校球児の指導に
あたりました。

現在は、野茂英雄さんが設立しました『ノモベースボールクラブ』の
監督をし、若い選手と一緒に夢を追いかけております。
 ==> http://www.nomo-baseball.jp/

今から考えますと、私自身、結婚当初から変わらないのは、
愛情?ではなく、野球のユニフォームを洗濯し続けていることです。(笑)

これから先、私はあと何年ユニフォームを洗濯し続けるのでしょうか・・・・
普通の男性を選ばなかったので、諦めることにします。(笑)

みなさん、ノモベースボールクラブの応援の方も宜しくお願いします。
最後まで宣伝になってしまったことをお許し下さいませ。
簡単ですが、私の自己紹介を終らせていただきます。
また、皆様にお会いできることを楽しみにしております。
最後までお読みいただき有難うございました。

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ITプロジェクト関連(企画、推進)のお悩みを解決します
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★コンサルタントやスペシャリストがプロジェクトの成否を左右します★
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  キーワードは、ERP/SCM/CRM、システム再構築、BPR、
  プロジェクト管理、ITスペシャリスト、業務コンサルタント、等々
   TRUまで気軽にご相談ください ==> info@tru-solutions.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【コラム/『県民性におけるBSC的考察 <No.39>』】<寄稿>

   〜〜 「福井県」の巻 〜〜
                       高橋 義郎
              (株)フィリップスエレクトロニクスジャパン
                  yoshiro.takahashi@philips.com

かねてから福井県については、2つの関わりから知識と関心を持ってきた。
そのひとつは、家内の身内が福井県出身の男性と結婚をしたことである。
もうひとつは、司馬遼太郎の『街道をゆく・越前の諸道』を読んでの
イメージだ。いちど、歴史と自然の観光資源に富んだ福井をゆっくりと
見て歩きたいものだと、家内とかねがね話し合っている。

まずは、福井県の女性の話しから始めたい。

「越前女」として知られるここの女性は、日本一の働き者だとも言われて
いる。そのくせ、決して発言権は強くなく、たとえば織機工場の経営者の妻
として、工場長的な役割を果たしているのだという。

彼女たちは朝早く起きて、工場を見まわったり、女工の監督をしたり
することにかけては非常に忠実であるだそうだ。この地で織機業が盛んに
なったのも、もとをただすと石高を半減された福井藩で、
下級武士の妻や娘が生活をきりぬけるための内職としてツムギを織った
のが始まりだというから、ここにも越前女らしいところがあらわれている。
 
繊維業界は流行に敏感でなければならない。
しかも福井県の場合、県中央部にある鯖江市は眼鏡枠の世界的な生産地
としても知られている。これまたファッション性の高い分野であり、
アンテナをつねに中央に向けていなければならない。

福井県はほかの北陸諸県同様、伝統的な道徳観を持つ県ではあるが、
新しいものに対しては素早く対応していく柔軟さがあるといえるだろう。

北陸各県はいずれも住宅環境には恵まれている。
持ち家の比率、1戸あたりの面積の広さなどは、富山、石川、福井の3県が
上位を独占している。なおこの県の坂井郡金津町吉崎は室町時代中期の
浄土真宗の僧。蓮如が寺を建て、加賀(石川県)、越前、越中(富山)の
3ヶ国の門徒が多数集まったところで、このあと、この浄土真宗は
たちまちこの3ヶ国全体に栄えて、今日に至っている。
こうした土地柄だけに仏壇や仏間といったスペースに大金を注ぎ込む。
また、福井県は冠婚葬祭にも金をかけるという。

最近の日経ビジネス(6月25日号)に『東京は福井化する』という記事
が出ていた。驚くべきことだが、福井県の総生産は47都道府県中41位
であるのに、世帯当たりの実収入となると、月額約59万円で日本一の座
に就いているのである。

3世代同居と家族全員の役割分担のシステムが、その理由となっている。
同誌によれば、その福井化が大都市でも始まっているというのだ。
そうであれば、福井県とその県民性を学ぶことは、
他県に住む私たちにとって、将来のライフスタイルやシステムを知るうえで
有力なベンチマーキングのベストプラクティスになるに違いない。

それらの要因を以下にまとめてみた。識者の意見を待ちたい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<財務の視点>
 ・日本でもっと高い世帯当たり実収入・貯蓄高
<顧客の視点>
 ・新しいマーケットの動きや傾向に対する素早い対応と評価
 ・ファッション性の高い分野におけるマーケッティングの成功
<プロセスの視点>
 ・経営プロセスにおける経営と管理のバランスの機能化
 ・持ち家や挙式などを通じて構築された経済プロセスの向上
<学習と成長の視点>
 ・女性労働の貢献による県民パワーの質の高さ維持
 ・伝統的な道徳感の維持
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(参考:「県民性の人間学」新潮OH文庫・祖父江孝男著、
    JQAC REPORT 2004 Vol.76)

<高橋さんのHP: http://www007.upp.so-net.ne.jp/y-takahashi-27/ >
┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
       たった一枚の表が、会社を変える。
     頼れるマネジメント・ツールの正しい使い方を紹介!
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ★ 高橋義郎著:『使える!バランス・スコアカード(BSC)』★
 http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=978-4-569-69216-6
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 最近では、非常に有効にBSCを導入展開している企業や組織も増えて
 きている中で、「BSCは難しい」「思ったように目標やKPIがうま
 く設定できなかった」などという嘆きも残念ながら少なくない。BSC
 を導入しようとしている方には導入準備の要諦を。すでに導入している
 方には、運用の見直しや振り返りへのチェックに。いつでも手元におい
 ていただき、時を選ばずにパラパラとめくってほしい「使えるBSC」
 への頼れるハンドブックとなれば、筆者にとって望外の喜びである。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【コラム/『【スポマネ】第3回 野球編 』】<寄稿>

            前田 英行/日立公共システムエンジニアリング
                    maeda@gp.hitachi.co.jp

 〜スポーツから学ぶプロジェクトマネジメント/プロのマネージャー〜

《 第3回 少年野球の監督が教える最も大切な基本は野球の楽しさです 》

私の好きな「ベースボール基本の「き」」(清水隆一著)という本によると、 
ボールを捕る基本は、ボールを良く見て、ボールに対して手のひらを直角に
出すこと。打つ基本は、ボールを良く見て、投手側の腰に支点を作って
より強く捻り戻すこと。

投げる基本はちょっと複雑で、目標を良く見て、踏み出す足が目標を指し、
目標側の腰に支点を作ってより強く捻り戻すこと。これに加えて、腕の
振り出し位置は、両手を組んで帽子の頭頂部から後ろに45度ずらした
ところが、俗にいうひじのあがったいい位置だそうです。

技術的な基本を身につけさせる事は少年野球の監督、コーチにとって、
大切な大切な役割です。でも、技術的なことの前にもっともっともっと
大切な教えることがあるとK監督は言います。

それは、一人一人の子供が、その子供なりに野球を好きになる事、
野球が楽しくて次の練習や試合に来たいと心から思わせる事が
少年野球の監督・コーチが教える最も大切な基本だそうです。

どんなに技術的に上手でも、野球が楽しくないなーと思った子供は意欲を
なくし伸びなくなります。練習を休みがちな子供は、なにか原因があって
野球が楽しくなくなったんです。最悪は退団という結果で大事な仲間を
失ってしまうこともあります。

--- --- ---

その時点で、球を捕ることが上手な子供は楽しいです。
その時点で、友達より球を速くコントロールよく投げらる子供は
とても楽しいです。
その時点で、どんどんいいあたりのヒットやホームランが打てる様になって
きている子供はとてもとても楽しくて、次の練習や試合に喜んできます。

野球には、これだけではない楽しさがたくさんあります。 

バントを決めて、一塁の友達を二塁に確実にすすめる、それが得点に
つながること。一塁のバックアップに走って、友達がエラーしても敵の
ランナーを進めないこと。

三塁コーチの「まわれまわれ!」の判断でホームで間一髪セーフになる。
スコアをつけている子供からの「(敵のバッター)前回ライトにいって
まーす。」の声で、味方の守備位置が動き敵のヒット性のあたりを
アウトに出来た。などなど。

野球はレギュラー選手だけでやるものではありません。
ましてや四番とエースだけで大会に勝てるほどあまくはありません。
これがチームスポーツの奥深さで、面白さで、人を育てる力だと思います。

あまり、打ったり投げたりするのが今は上手でなくても、この自分なりの
貢献が出来てチームが試合に勝てたりしたらすごく心満たされます。
「もっと貢献するには」と自分から考え、次の練習や試合に心から
来たくなります。

監督は子供たち一人一人に機会を作り、やってみさせて、ほめる。
アドバイスする。子供たち一人一人の心満たされることが何か、
そしてチームに貢献できることは何かを愛情を持って見つけて、
君はチームに必要なんだと伝える。

これが、子供たちの楽しさを生み、意欲をうみ、自ら練習する気持ちを
生みます。ひいては子供たちの成長とチームの勝利を生みます。
そして監督への子供たちからの信頼を生み、監督自身が心満たされる幸せと
楽しさを感じているんだと思います。

うーん。すばらしい。感動的。

だから 監督さんは、無給で無給ですよ。奥さんにあきれられながら、
自分の子供ももう卒業したのに、アレだけ熱心にたくさんの時間を使い、
愛情もってやれるんだ。
K監督いわく 少年野球の監督は、はまったらなかなか抜けられないそうです。

--- --- ---

あなたの職場・プロジェクトは、この少年野球のチームと比べると
どうでしょうか?
職場は明るく元気な声が出ていて楽しいふんいきですか?
メンバー一人一人それぞれ楽しそうですか?
メンバー一人一人、結果はどうあれ、自ら進んで仕事をしていますか?

このごろ元気がなく休みがちなメンバーはいませんか?
あなたの大切なメンバーの一人一人がやっている事が
仕事の成功のために役割をになっていて、
バントもとても大切だと伝えていますか?
一人一人のやっていることをほめていますか?
個性を尊重した上でその人の状況にあった、短いアドバイスをしていますか?

あなたの大切なメンバ一人一人が、何が得意で、何が発展途上中か、
意識していますか?
一人一人に、今は見えていない可能性があると信じ、
いろいろなチャンスをつくりやってみさせていますか?
一人一人に愛情を感じ、その人が心みたされる事、楽しいことは何か、
会話したことがありますか?

<さあ 今日から行動しましょう>

私はK監督と比べると、マネジャとしてまだまだ未熟さを感じます。
女性の名前は憶えているんですが、
これからは男性メンバーの名前も憶えるようにします。
ちょっと暗そうな彼、文句言いそうな彼とも、がまんして会話します。

仕事をお願いするときは、プロジェクト定義書と体制表と大日程を見せながら、
その仕事が誰にどう貢献することになるか説明します。
目的達成のためにやり方は自分なりの工夫をしてください。
期待していますといいます。

メンバーにいろいろと新しいことにチャレンジしてもらいます。
1回目、2回目は結果が出ないことをあたりまえだと思います。
うまくいかない時のために、バックアップは必ず計算し考えて
準備しておきます。

監督として、いつも笑顔で明るい声を出して、職場を楽しく出来たら最高です。
そして、大切なメンバ一人一人の意欲と力の結集で、今の仕事に必ず勝ちます。
そして みんなでビールかけと家族を車に乗せた優勝パレードをやりたいんです。
(田口荘:ワールドチャンピオン、新庄剛志:日本一 かっこいい!!!)

/* コメントを頂けると嬉しいです。書く意欲が継続します。
  (C) Maeda Hideyuki 2007               ・・・つづく
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<筆者プロフィール> 前田 英行(まえだ ひでゆき)
福島県生まれ。家族は妻、子供3人、猫一匹と亀一匹。牛久市在住。
SE、プロジェクトマネジャとして大小数多くのITシステム構築に従事。
プロジェクトマネジメント学会評議委員、PMP、ITC、システム監査
技術者。趣味は芸術と脳科学、発展途上中のゴルフとスポーツ観戦。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■=== 【コラム/『おやじバンド「ザ・ムーンサルト」奮戦記』Part.11』】

★F+S東京(6/27)@赤坂.エルカミーノ
 F+S特別編成バンド「ONE-Chance」ライブへの友情出演

当日の写真==> http://www.tru-solutions.jp/TheMoonsalt_F+S_070627.htm

今回は我々はゲストとして友情出演です。持ち時間は20分のみ。
練習もなくぶっつけにしては上手くできました(*^_^*)

1)ダイヤモンドヘッド〜パイプライン
2)青春歌謡メドレーPART.1
3)いつかきっと (オリジナル)
4)ムーンサルト・ファイト (オリジナル)
5)夜空の星
6)ブラックサンドビーチ
7)想い出の渚

★今後の出演予定:

<<< 「マルマン電器」:夏のイベント「どんどん祭り」 >>>
2007年7月7日(土)・8日(日) 10:00〜
会場: 愛知県大府「マルマン電器2階特設会場」
(塚原光男は合宿中のため参加できません)

<<< 「障害者スポーツセンター」:夏祭 >>>
2007年8月18日(土)
会場: 十条「障害者スポーツセンター内特設会場」

<<< いわき小名浜:第5回「ベンチャーズエレキ合戦」 >>>
2007年8月26日(日) 10:00〜
主催:いわき市観光物産センターテナント会
会場: いわき市(小名浜アクアマリン水族館野外特設ステージ)
(塚原光男は合宿中のため参加できません)

 【金メダリストバンド『ザ・ムーンサルト』公式ホームページ】
     http://www.tru-solutions.jp/TheMoonsalt.htm

★☆第2回『山形・蔵王音楽祭:モズライトフェステバルinZAO』☆★

 夏の蔵王で開催される音楽祭が出演バンドを募集しています。
 遠方からも避暑がてらに温泉&バンドで行かれてはどうでしょうか?
 <我々は、残念ながら同日はいわきのベンチャーズ大会へ参加です>

 興味のある方は下記までお問い合わせ下さい。

・日程: 2007年 8月25日(土)〜26日(日)

・会場: 蔵王温泉・特設ステージ

・主催: 山形市蔵王音楽祭実行委員会
     モズライトフェステバル実行委員会

 ※バンド、個人ともに参加できます。(バックバンドを準備します。)

<昨年の模様>
http://www.kankou.yamagata.yamagata.jp/system/news/news.cgi?panel=detail&key=1156120529.89753
http://web.mac.com/masafjp/iWeb/newlavender/11135FA7-96D6-425E-9823-D134C8F6A7DA.html

<参加申込、お問い合わせ>
モズライトフェスティバル実行委員会
鑓水(やりみず)一美 TEL:090-7322-3136  yarichan@jvnet.or.jp
参加申込締切:7月31日

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  バランス・スコアカード(BSC)関連のお悩みを解決します
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  キーワードは、経営戦略立案、方針展開、業績評価、組織力強化、
 コーチング、目標管理(MBO)、人事評価、IT戦略、投資効果評価、等
    成功の鍵は、中間管理職のマネジメントスタイルの変革です
   TRUまで気軽にご相談ください ==> info@tru-solutions.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【F+S Forum/開催日程】

◆開催予定:  <最新日程はHPをごらんください>

 東 京:【第121回】 7月25日(水)@六本木・センチュリーコート
 福 岡:【第28回】  8月31日(金)〜9月1日(土)@+GOLF
 東 京:【第122回】 9月12日(水)@六本木・センチュリーコート

 ゴルフ:【第28回】  9月14日(金)@多摩CC <参加者募集中>

 <<< 恒例!?! 秋の北海道ツアーを10月後半に企画中 >>>

◆開催報告:

 福 岡:【第27回】  6月15日(金)〜16日(土)@+GOLF
       F+S福岡へ11名のご参加でした
  
 広 島:【第8回】   6月22日(金)〜23日(土)@+GOLF
       F+S広島へ29名、ゴルフへ15名のご参加でした
       ライブは、佐々木さん、小野さんなどの熱唱で大盛り上がり
       写真==> http://www.tru-solutions.jp/FS070622.htm

 東 京:【第120回】 6月27日(水)@赤坂・エルカミーノ
 <<<<6月27日:F+S特別編成バンド「ONE-Chance」ライブ>>>>
       42名のご参加で立ち見も出る満杯!

★<<< !F+Sバンド「ONE-Chance(一発勝負)」ライブ! >>>

練習数回にしては、素晴らしいノリで立派に演奏できました。
最後はみんなノリノリで踊ってくれました(*^_^*)
ヤレば出来る!!本番に強い!!・・・でも、始まるまでハラハラします。

当日の写真==> http://www.tru-solutions.jp/FS070627.htm

<第1部>
1)Vacation
2)It's so easy
3)Be my baby
4)Venus
5)Where the boys are
6)You're the one that I want
7)Locomotion
8)Jhonny B Good
<第2部>
1)Long train running
2)Here come the sun
3)Hotel california
4)Diamond
5)学園天国

<メンバー> (残念ながら今回は小野さんが不参加でした)
ボーカル: 渡辺 宏美/USボーカル教室       <シェリー>
ボーカル: 吉田 奈美/トランザクト         <ナミ>
ボーカル: 内山 刑二/サイバーテック        <ウッチー>
ギター : 持田 敏之/NECネクサソリューションズ <モッツイ>
ギター : 斎藤 尚志/NECソフト         <サッチー>
ベース : 宮崎 章浩/電通国際情報サービス     <マーク>
ドラム : 八尾 憲輔/マーズ            <プリン>

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
  「人が創る」を合い言葉に、「F+S Forum」を通じてより良い社会へ
       http://www.TRU-Solutions.jp/F+S_Forum.htm
   参加者のご紹介や【F+S Flash】のバックナンバーは上記URLで
  各種有益な情報提供やイベント等の告知があればお知らせください
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

編集後記: 全国的に今年は雨が少ない。降雨量が充分な地域と全く足らない
地域が極端になっているようです。以前から、梅雨入りすると晴れ、梅雨明け
すると雨、というのが私の記憶です。2〜3日間なら雲の動きで予測できるで
しょうが、長期予報は統計的データがベースなので、今年の桜の開花宣言のよ
うに花も見ずに発表するようでは話になりませんね。2007年もはや半分が
過ぎようとしています。月日の経つのが早い!年齢のせいだけでしょうか!?

//////////////////////////////////////////////////////////////////////