F+S Flash
(Vol.165)

============================= CONTENTS =============================
【F+Sメンバー紹介/第138弾】
  宮原田 雄之 / 平和情報システム      <広島>
  山田 敬馬 / スキップショット       <広島>
  阪上 裕二 / サーバインシステム      <大阪>
  広瀬 和市 / リベロ・ネットワークス     <東京>
【コラム/『経営や歴史の著名人に見るBSC的考察』】  <寄稿>
  電動バイク会社に見るBSC的考察        高橋 義郎/TML
【コラム/『【経営者に贈る言葉】<第2回>』】     <寄稿>
  「平常時こそ事態に備える」 野村 修一/NOMURAコンサルティング
【パートナー募集/『耐環境型モバイルPC用アプリ企画&開発販売』】
  防塵・防水・耐落下・タッチ・WindowsOS、etc. 池永 泰夫/明成商会
【セミナー/『国際コラムニスト 加藤 嘉一が語る』】 5/23 名古屋
  〜新政権下で中国は変わるのか?〜        宮下 江里子/超海
【セミナー/『いまさら聞けないBtoBマーケティングのイロハ』】5/23 東京
  〜見込顧客管理のポイント〜      福重 広文/アイアンドディー
【F+S Forum/開催予定】 (最新日程はHPをご覧くさい)
  名古屋【第42回】5月16日(木)@新栄「ガバチョ」
  大 阪【第60回】5月17日(金)@梅田「エスカイヤ駅前第3ビル」
  広 島【第26回】6月14日(金)〜15日(土)@立町「ラグーン」+GOLF
======================================================================

■=== 【F+Sメンバー紹介/第138弾】

※自己紹介バックナンバーは以下のURLでご覧ください。
 http://www.tru-solutions.jp/F+S_Home.htm#『F+S Flash』

1)宮原田 雄之 / 平和情報システム     <広島>

不真面目な私には生真面目な宮原田さんが眩しいです!
昔はジャズをやっておられたそうですし、最近ギターを買われたようなので
そのうちF+S広島でご披露いただきたいと考えています。

<ご本人からの一言>

平和情報システム(株)の宮原田です。
広島県情報産業協会(情産協)が主催する「情報化シンポジウム広島'10」
(2010年11月)の講演者としてF+S幹事の西嶋さんが来られたことが
ご縁でF+S広島に参加させていただきました。
広島のお世話役は情産協会長の福井五郎さんで、ついこの2月には、
中国の上海〜西安視察にも会長に付いて行きました。

『F+S広島』はいつも盛況で、幹事の西嶋さんには、毎回、広島まで来て
いただき、感謝するとともに頭が下がる思いです。

弊社は1981年創業で、主として業務系、組み込系のソフト開発と、
PLC制御(programmable logic controller)を使ったテレメータの製造を
やっております。特にテレメータ分野は新しいビジネスモデルとして
マーケット開発に苦戦しており、情産協の経営委員会で皆さんから
たくさんの知恵を頂いている真っ最中です。
詳細は、我が社のホームページやフェイスブックを開いて頂けたら幸せです。
 homepage: http://www.heiwa-joho.co.jp/
 facebook: 平和情報システム株式会社

さて、個人的な話ですが、私の趣味は、美術館巡り、ジャズ、海釣りです。

美術館巡りは当社の東京事務所への出張が多く、週末の休日には上野や
六本木の美術館に入っては、音声ガイド(イヤホンガイド)を聴きながら
印象派のモネやスザンヌ、新印象派のゴッホやゴーギャンに見入って
時間を潰しています。

学生時代にはジャズに凝り、ジャズクラブに現れてはウエスモンゴメリーや
ジムホールにあこがれ、種類の異なるギターとアンプやスピーカーを持ち、
ジャズコード奏法やアドリブを必死に練習しました。
最近お茶の水の楽器店でギターを買って、久しぶりに右手にピックを持ち、
左手で弦を押さえるとナント指が太すぎて運指が全く利きません。

海釣りは、特に瀬戸内海の牡蠣いかだの上で黒鯛(広島ではチヌ)のかかり釣りを
趣味としています。瀬戸内海の筏の上で、たった一人ぼっちで竿先にあたる魚
とのやり取りは何とも言えません。1年くらい前から、小料理屋で出会った
私より少し年下の開業医と、釣りの話になり、誘われるまま海に出ました。
彼は、先導付きの船釣りで山口県の上関港から出航します。
ターゲットは色の奇麗な真鯛で、悔しいがいつも釣果で負けます。
都度、小姑のように仕掛け糸の引き方が悪いのだの、針に餌の付け方が悪いの
だのぼろくそに言います。「針や糸の使い方が上手いのは当たり前やないかい。
あんたは、外科医やないかい。」と反論してやりますが悔しい。
筏釣りに帰りたいが、その都度外科医が明るい声で誘いの電話をかけてきます。

スポーツはウインタースポーツ、特にアイススケートにはすごく凝りましたが、
怪我が怖くてスキーやスケートに出かけられません。
エーぇゴルフぅ?軽く打てばオーバーするし、思いっきりたたけば、
テンプラやチョロっとなり、池があれば向こう岸の淵にあたって、
こちらに向かって、ゆっくりころころポッチャンとなるようなスポーツは、
こちらの性根が悪くなると思いやめました。

ぜひ私のfacebookに「いいね」をクリックして、友達になってください。
 facebook: 宮原田雄之

2)山田 敬馬 / スキップショット     <広島>

この方も生真面目な方とお見受けします。
勉強熱心だし、家庭思いだし、・・・もちろん、仕事熱心だし。
ご一緒したツアーは2000年12月の米国東海岸「最新eビジネス調査」でした。

<ご本人からの一言>

みなさん、こんにちは。(株)スキップショットの山田と申します。
F+Sの交流会に参加した回数はまだ2回しかないのですが、
西嶋さんとの出会いは10年以上前にさかのぼります。

勤めていた東京の会社を辞めて広島に戻り、さてどうしたものかと考えて
いたときに、父から福井五郎さん(現:広島県情報産業協会会長)を紹介され、
福井さんから当時西嶋さんのいた団体が主催されていたアメリカへの研修旅行
にお誘いいただきました。

その研修旅行はアメリカを横断しながら各地で開かれる、いわゆる業務系の
ソフトウェアの展示会を見て回るもので、そういうものと無縁の社会人生活を
送ってきた私は、とにかく勉強しようと思い参加させていただくことにしました。
西嶋さんや福井さんを初めとするたくさんの方と一緒にアメリカでいろいろな
ものを見て回り、私なりに見聞を深めることができました。

研修旅行を終えて日本に戻り、いろいろあった末に、私は組み込みソフトウェア
開発に特化したスキップショットという会社を起こしました。
その後、リーマンショックなどありましたが、どうにか事業が安定するように
なりました。ところが、一息ついて少し世間を広く見渡すようになると、
自分が組み込みの世界しか知らないことに、そして広島では業務系の
ソフトウェア開発が主流で、当社のような会社が少数派であることに気づきました。

非常に狭い世界しか知らないことに危機感を持った私が、広島県内の同業の方
と接する機会を求めてHiBiSに加入したのが一昨年の年末のことです。
そして様々な部会に参加するうちに、BBH(ビジネスベース広島)で、
もみじ饅頭のやまだ屋さんのお話を聴く会で福井さんをお見かけしました。
アメリカへの研修旅行以来の再会で、正直、私のことを覚えてくださっているか
不安だったのですが、恐る恐る話しかけたところすぐに私のことを思い出して
いただき、近々西嶋さんを囲む会をやるので一緒に飲まないかというお誘いを
いただきました。それが去年の夏ごろのことです。

その席で西嶋さんとも再会し、また既にHiBiSの部会で何度かお会いして
面識のあった方とも改めてお話をさせていただくことができました。
そのとき、世の中はいろんなところでつながっているんだなあと、
そして、人とのご縁というものはどこでどうつながっていくか分からないもの
だなあと、しみじみ思いました。

その思いは、HiBiSやF+Sの皆様とお会いするたびに強くなっております。
まだまだ若輩者ですが、皆様とのご縁を少しでも糧にできるよう、
日々全力を尽くして成長して行こうと思っております。
皆様、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

3)阪上 裕二 / サーバインシステム    <大阪>

2007年から参加されているので初参加から5年経ったところでしょうか。
いつも、小さい会社なので、と自虐的におっしゃりますが
哲学のない大会社が多い昨今、目の届く範囲でシッカリやっておられるのは
尊敬に値します。

<ご本人からの一言>

(株)サーバインシステムの阪上です。
2回目の投稿でF+S大阪へ参加させて頂いて6年になります。

業務内容は5年前のvol.100に書きましたが、コンピュータシステム開発を
行うソフトハウス(古い言い方ですが)で、制御系開発を除く業務アプリ開発
を行っています。現在はWeb系が中心で、パフォーマンス相談から導入相談
・サーバ構築まで、お金にならないことも含めて何でもやっています。
中小企業様向けの相談等は顧客と直接行いますが、大規模システムの開発等は
孫請けの更に下で契約する立ち位置です。

大変小さい会社ですので小馬鹿にされる事も多いですが、社会の本音を見聞き
できるのが面白いです。

先日映画館で「キャプテンハーロック」(ハリウッド版)の予告編を見て
涙ぐんでしまいました。責任のある自由、いつ野たれ死んでもいい覚悟、
精一杯抗い生きるカッコよさ、人それぞれの価値観。

会社を設立した時(15年前)から、自身の固定観念を払拭するように努めて
、ゴチャゴチャ考えずに頑張るようにしています。のっけから「破れかぶれ」
は論外ですが、何もわかっていないちっぽけな頭で悩むくらいならその時の
最善策を責任を持って行うのみですもんね。柔軟に目端を利かせて、
結果論には、目もくれず、必死のパッチで行動するだけだと思っています。

オフビートの北田社長の闘病記を読ませて頂いて大変感じ入るものがありまし
た(ブログを一気に読んでコメントしようとしたのですが、エラーになり長文
のコメント文がパーになったのは秘密)。生きているから色々と考えて悩んで
、絶望したり幸福感に打ち震えたりできるんですよね。

先日、90歳になる恩師が「いつ地震が来てここで死んでしまうかもわから
ない。だから今を楽しく一生懸命生きなさい。嫌な事なんかパァ〜と忘れて
しまえ!今さえ良かったらいいじゃないですか」とおっしゃっておられ、
とても気が楽になりました。

これからも恩師の教えに従い、「国に尽くして国に頼らず」の精神で
頑張っていきます。今後とも宜しくお願い申し上げます。

4)広瀬 和市 / リベロ・ネットワークス    <東京>

F+S東京のスタート間際から参加していただいている方です。
毎年のクリスマスに「今年!も!皆勤賞の・・・」と紹介しています(*^_^*)
広瀬さん、還暦祝いを盛大にやってもらうと!大病!になりますよ。

<ご本人からの一言>

こんにちは!広瀬@リベロ・ネットワークスです。
西嶋さんからの指示?依頼?(笑)により、なんと2回目の自己紹介文を
皆様にお届けすることになりました。

昭和30年11月生まれですから、今年で58歳、後2年で還暦!
その時には皆さんが盛大なパーティを開いてくれるものと
指折り60歳になるのを楽しみにしています。(笑)

私は1995年11月に佐藤祐次さんの紹介でこの会のメンバーとなりました
から、丁度40歳の時、何とメンバー歴17年半にもなるのですね。
そのうち、13回もの皆勤賞で何かしらこの「F+S Flash」にも投稿させて
もらっているし、多くの方々とFacebookでもつながっているので、
初孫の「かわ結衣」の話もできないしと悩みましたが、・・・今回、初めて?
お仕事の事を書かせてもらいますので、最後まで読んで下さいね。(笑)

現在、ラジブというインド人が社長をしている(株)スートラシステムズが
開発をしました「HawkEye」というPJ管理ソフトの営業支援をメインに
行っています。 http://www.sutra.co.jp/  http://www.hawkeye.jp/

HawkEyeはプロジェクトのプロセスの見える化を実現する統合管理パッケージで、
CMMIのL5まで対応可能なJAVAベースのバイリンガル製品です。
(勿論サービスも可)

某H社系大手SIerさんからの様々な機能要求にも応えてこの度導入する
ことができ、グループ内標準のスケジュール管理ソフトや基幹システムとも
連携をし、開発業務の効率改善のお役に立てることができました。

特に、大規模開発案件において、各Projectとその傘下のGroupをProgramと
いう概念で一つにまとめてEVM等の見える化をできるようにしたり、
それぞれをドリルダウンして階層毎に見る事ができるようにし、
EVMでは難しいプロジェクト間で錯綜する多くのタスクのCriticalパースの
表示も可能としました。

また、多くの会社で利用されているマクロ化されたExcelの資産も
HawkEyeを立ち上げずに、そのまま活用できるので、
Excelに慣れ親しんでいる現場の反発を買うことなく見える化を実現できます。

このような管理ツールがあるからプロジェクトが上手くいくわけでは
ありませんが、少なくともPL・PMが上司やユーザへの報告書の作成に
追われるのではなく、プロジェクトの将来の予測の元に必要な手当てが
できますし、開発者にとっては自分の作業の見える化が行えて
モチベーションを上げることができる等、コスト削減だけではない
大きな効果を生み出します。

プロジェクトで様々なお悩みを持っておられる方がいらしたら
是非ともお声をかけていただければ幸甚です。
今後ともよろしくお願いします。

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  研修は受講させたのに効果が出ない理由は「実戦訓練不足」
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   ★☆★ 好評の《「コーチング研修(実践編)」》提供中 ★☆★
       http://www.tru-solutions.jp/tru-102.htm
   コミュニケーション改善とリーダーシップ強化へ必須のスキル
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ・具体的な対象者のプロファイリング
 ・目標へ近づくため対象者視点からコーチングの成功要因を分析
 ・対象者に対する具体的なコーチングシナリオの検討・構築
 ・実践的なロールプレイで対象者の各種の反応に対応可能な話法の構築
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【コラム/『経営や歴史の著名人に見るBSC的考察』】 <寄稿>

 〜〜『演習課題ケースの電動バイク会社に見る
           バランススコアカード(BSC)的考察』〜〜

                高橋 義郎 yosiro-t@cb4.so-net.ne.jp
                 高橋マネジメント研究所(TML) 代表

モデルになった会社があるにせよ、架空の会社であるB社は電動バイクを
製造販売する会社だ。規模も小さく資本力も弱いベンチャー企業であるが、
電動バイクの開発にはかなり以前から着手し、数年前に本格的販売に
踏み出した。安全性テストのノウハウも確立し、販売を開始したときには、
すでに電動バイク事業の顧客リストも準備されていた。

B社が電動バイクの事業に参入した背景には、エコ・スローライフの浸透や
環境意識の高まりを受け、電動バイクは大きく伸張するとの判断があった。
最初は「ヤマハやホンダに勝てるか」と疑問に思い不安にかられたが、
調べていくうちに、「これは業界が、ごろっと、変わる可能性があるな」
と感じたという。大企業の参入には時間がかかり、一方で自動車と比べて
バイクやスクーターへの要求レベルは小さい。そのため、ベンチャー企業にも
十分勝機があり、それに加えて、海外にはもっと大きな市場があると
考えたからだ。

そうは言っても小さなベンチャー企業なので、いろいろな不安要素も
抱えている。企業ブランド力が弱く、信用力が不足しているし、
新規事業のための資金力も不足だ。人材不足による脆弱な企業体質も
懸念材料で、開発技術は自社内にあり低価格が実現できるとはいえ、
商品開発にも不安がある。そこで同業他社と資本提携し、人材確保
(同社には大手自動車会社出身の優秀なエンジニアがいる)も考えている。

脅威となる外部要因もある。大手競合他社が電動バイクの販売価格を
引き下げてくれば、ひとたまりもない。法改正による電動バイクに対する
販売規制の動きもあるし、電動自転車の事故発生などによる消費者の
購買意欲の低下も懸念材料のひとつだ。

これまでのB社に関する情報を整理してみると、次のようになるようだ。
・B社は規模も小さく資本力も弱いベンチャー企業。
・電動バイクの開発にはかなり以前から着手し、数年前に本格的販売に
 踏み出した。
・安全性テストのノウハウも確立し、電動バイク事業の顧客リストも
 準備されていた。
・エコ・スローライフの浸透や環境意識の高まりを受け、電動バイクは
 大きく伸張すると判断。
・企業ブランド力が弱く、信用力が不足しているし、新規事業のための
 資金力も不足。
・人材不足による脆弱な企業体質も懸念材料。
・開発技術は自社内にあり低価格が実現できるとはいえ、商品開発にも
 不安がある
・大手競合他社が電動バイクの販売価格を引き下げてくれば、
 ひとたまりもない。
・法改正による電動バイクに対する販売規制の動きもあるし、
 電動自転車の事故発生などによる消費者の購買意欲の低下も懸念材料。
・積極的なインターネット通販で電動バイクを販売し、業務の有効性や
 効率性も高め、販売に関わるコストを最小化することが必要。
・電動バイクに関するウエブサイトを構築し、また、顧客リストを
 活用したメルマガ発信などで、広告宣伝による収益源確保を目指したい。
・電動バイク業界における認知獲得を見据え、他社の電動バイクに対する
 コンサルティングサービス開始も可能性がある。
・家電量販店ルート開拓のタイミングが良く、いち早く売り場を押さえる
 ことができた。
・D社と提携し、同社の持つ二輪バイク販売店のネットワークを生かして、
 電動バイク卸仲介サービスを開始したい。量販店だけではカバーできない
 メンテナンスや部品供給の問題がバイク店の活用で解消される。
・メンテ面では電気系統の整備ができるE社のFCとも提携していきたい。

そんなB社の経営をバランススコアカードの「4つの視点」で考えてみると
次のようになるのではないか。読者の意見を待ちたい。

−−−−−−−−−
<経営ビジョン>
エコ・スローライフの空間を広げ、移動の快適さを創造する
電動バイクの価値を提供する
−−−−−−−−−
<財務の視点>
・収益の確保
・売上の増大
・高利益体質の構築
<顧客の視点>
・販売目標達成
・広告宣伝依頼件数の確保
・ネット通販の販売目標達成
<プロセス変革の視点>
・関東エリアの専門店などへの卸販売網構築
・インターネット通販宣伝販売活動展開
・コストを最小化できるネット販売仕組みの構築
・顧客リスト1万件を活用した広告宣伝の実施
・コストダウンプログラムの実施
・ネット販売でアピールできる知覚品質向上
・電動バイクの機能改善計画の実施
・他社に対する電動バイク販売のコンサルティングサービス開始の準備
<学習と成長の視点>
・経営方針の明確化と展開
・他社の電動バイク開発状況調査の実施
・顧客リストの見直し
・インターネット通販実施準備のITインフラ整備
−−−−−−−−−

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   部門計画にバランス・スコアカード(BSC)を活用しませんか?
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   ★☆★ 好評の《「BSC活用キャンペーン」》実施中 ★☆★
    http://www.tru-solutions.jp/BSC_Proposal_management.htm
 求心力を高め、コミュニケーション強化でPDCAサイクルの
  スピードを上げ柔軟な対応が可能な組織としておく必要があります
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     経営戦略(事業計画)策定や方針展開にBSCを活用し
  !ミドルマネジメントの意思変革促進と事業運営の求心力強化を!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【コラム/『【経営者に贈る言葉】<第2回>』】

                 野村 修一 snomura501@hotmail.co.jp
                NOMURAコンサルティング 代表
  
  〜 平常時にこそ最悪の事態に備える 〜

今回で2回目となります。
些細な内容ですが、経営者の皆様のお役に立てるよう、続けて参りますので
よろしくお願いします。また、当内容は別途メルマガにて発行中の『経営者
の条件』をもとに編集しています。当メルマガをお読みの方は重複する箇所
があると思いますが、ご勘弁ください。

◆今月の言葉:『真の経営者は、平常時にこそ最悪の事態に備えている』

真の経営者は運悪く、会社破綻の事態に陥るや、症状悪化を避けるための
早期再生にむけた迅速な決断、行動が取れる。

会社が万事休すになった場合、経営者の決断が遅れれば遅れるほど事態は
悪化し、従業員、取引先といった関係者を巻き込むことになる。
特に成功体験のある経営者ほど、失敗を避けたいとの自分勝手な思いから、
もがき苦しみ右往左往する。

本物の経営者は、平時に破綻状態を設定しているので、いざという時の
行動に迷いがない。

◆今月のテーマ:元気な会社の秘訣(1)

日本の中小企業約420万社の内、約6割が赤字と言われている。
特にデフレ状況が続くなか、10年以上売り上げが低迷、または赤字基調
から抜け出せず、倒産又はもがき苦しんでいる企業が山ほどある。
一方、長期にわたり売上を伸ばし続けている企業、売上高経常利益率10%
以上を維持している企業もたくさんある。
同じ中小企業でありながら、そんな違いが出る原因がどこにあるかを探る
ことを狙いとして、まずは元気な会社をご紹介したい。

<未来工業株式会社(岐阜県:設備資材製造・販売 昭和40年創業)>

【会社概要】
売上高約228億円、経常利益率10%以上(社員約780名)の好業績
企業として、最近よく紹介されているが、同社の特徴は社員に優しい企業
として評価されている。
具体的には休日の多さと労働時間の短さ、そして自由な社風と人事制度
である。一方で、同社は技術を外部に出さない内製化戦略であり、
大手商社や大手問屋を通さず工事業者等末端問屋との直取引である。
それを支えているのは社内の強力な提案制度である。

【なぜ、なぜ、なぜと考えさせる】
・創業当初からの下請経営を嫌い、「自分の商品は自分で作る」からスタート。
 何よりも考えることを重視、新商品開発には熱心でQC活動や提案制度が
 活発である。同社の提案件数は年間7,000〜10,000件、
 一人当たりにすると、10〜15件である。基本的にはどんな提案でも
 報奨金(500円〜30,000円)があり、なんでも提案する社風がある。

【休日が多く、労働時間が短い】
・通常、年間休日は120日が多い中、同社は140日前後と圧倒的に多く、
 また、年末年始は約20日もある。
・また、労働時間は始業時刻8時30分、終業時刻16:45であり、
 昼休みが60分、10時と15時には15分の休憩時間がある。

【人権尊重の人事制度】
・同社には社員を信用していることから、出勤時刻を記録するタイム
 レコーダがない。
・個性を尊重していることから、総務、現場ともユニフォームもない。
・「さん付け運動」が定着しており、上司・部下に関係なく、
 全員“さん付け”で呼び、社員としての平等意識を植え付けている。

【地域社会への貢献】
・「未来コミュニティシアター」と呼ぶ各種音楽祭や演劇祭を数千万円
 かけて開催、地域住民、取引先を招待している。
・5年に1回程度、全額会社負担で海外旅行を実施している。
・阪神淡路大震災で被災した企業の数億円に及ぶ債権を放棄した。

以上です。次回ご紹介する会社を楽しみにしてください。

◆おわりに

最近読んだ書籍の一つに「55才からのハローライフ」(村上龍著)が
ある。村上龍氏ならではの渾身を込めた力作であり、5つの中編ドキュ
メントストーリーである。
主人公は経済的及び精神的な理由から結婚相談所で再婚相手を探す女性、
早期退職後、家族から孤立している男性等々、正に現実の様相そのまま
であるが、そこに共通するテーマは「人生にとって大切なものとは?」
である。
神はその人に応じた試練、パートナーを与えるが、結果まで保証しない。
神の意向に沿った結果を出せるか否かは当事者、つまり本人次第である。

最後までお読みいただき有難うございました。
ご感想・ご意見がありましたら、お気軽に上記メルアドにお願いします。

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     <ITコンサルタント/ITコンサル営業の養成講座>
       http://www.tru-solutions.jp/tru-198.htm
     基礎能力編、業務知識編、論理思考編、文章力強化編
  ――――――――――――――――――――――――――――――
    <意識変革、人材育成、組織活性化のための研修サービス>
       http://www.tru-solutions.jp/tru-199.htm
     課題整理編、戦略構築編、自己変革編、コーチング編
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■===【パートナー募集/『耐環境型モバイルPC用のアプリ企画/開発販売』】

                        池永 泰夫/明成商会
                      ikenaga@meisei-shokai.co.jp

当社取扱い「(耐環境型)モバイルPC」拡販のため
以下のようなビジネスパートナーを募集しています。

具体的な案件やソリューションをお持ちでなくとも
活用・拡販のためのアイデアをお持ちの場合は是非ともお声がけください。

宜しくお願い申し上げます。

・製品概要==> http://www.meisei-shokai.co.jp/home/mobilepc/

●ソリューションパートナー
 (お客様のニーズに合わせたソフトを当社取扱いモバイルPCで企画・開発・販売)
●アプリケーションパートナー
 (当社取扱いモバイルPCの特徴を生かしたコンテンツの企画・開発・販売)
●販売パートナー
 (当社取扱いモバイルPCの販売、OEM/ODMの企画および受注)

通常のノートPCやタブレット端末では、故障や破損が発生する使用場面、
消毒や耐水が必要な場面、手袋での操作が必須の場面などでの活用が可能です。
既存のWindows資産のままで悪環境下のモバイルPCとして即活用可能です。

<製品のご紹介>

・野外での使用にも耐え多種多様な用途に活用できる耐環境型のモバイルPCです。
・1D/2Dバーコードリーダー、前後カメラ、GPS/RFID等、各種用途に応じた
 様々なオプション機能を選択し搭載できるオールインワンのモバイルPCです。
・OSがWindows/Linux 対応のため既存システムが移行可能でセキュリティも安心。
・長期安定供給を前提とした設計により長期的な運用ソリューションが提案可能。

<その他の特徴>
・防塵・防水規格適用、アルコール消毒・バクテリアプロテクション対応
・専用台の使用により医療用カート・ワゴン・車載・壁掛けが可能
・ショルダーストラップを使用する事により両手で作業が可能
・携帯に便利なハンドル付き、軽量スリム、衝撃に強いボディー
・標準SIMカードに対応[docomo:Xi・3G、SoftBank:3G が利用可能]

<活用用途>
現在当社では上記の特徴を生かした下記の分野への提案を考えております。

◆遠隔医療、災害・救急医療、訪問介護、介護施設、学校・保育施設
 自治体などの公共施設でのキオスク端末、災害避難所での緊急携帯端末

◆魚市場、青果市場、食肉・水産加工場、畜産場の情報管理

◆その他
・公共機関:郵便局・金融機関・交通機関・行政機関
・産業用途:工場内端末・倉庫内端末・工事建設現場
・医薬用途:救急車搭載端末・災害時携帯端末・MR用端末
・宿泊・集合施設:ホテル・旅館・観光地・テーマパーク・美術館
・商業施設:コンビニ・飲食店・商店街・ドラッグストア・卸市場
・その他

<ご提案の一例>
★99たすネット(多言語対応救急問診アプリ)
・災害時の過酷な環境下での救急支援に応える(一般救急・災害救急)
・救急問診内容を、近くの救急・提携病院に連絡(一斉メール)
・手書き入力認識機能により、救急医療の現場を迅速にサポート

★AVAYA Flare / RADVISION Scopia(高機能ビデオ会議システム)
・防災時の拠点間通信(画像転送・災害状況および安否確認)
・遠隔医療・訪問介護現場における医療補助(画像情報伝送)

(上記はパートナー様の既存アプリを組込み提案頂いている一例です。)

<製品詳細>
◎モバイルPCの詳細はコチラから(製造元:ARBOR社/台湾)
==> http://www.meisei-shokai.co.jp/home/mobilepc/

<問い合わせ先> (株)明成商会 新規事業開発担当
      池永 泰夫 ikenaga@meisei-shokai.co.jp
      桐谷 泰弘 kiriya@meisei-shokai.co.jp

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  問題の発見&整理から課題抽出への紐付け、解決への実行計画策定
   PDCAまでの全体の流れを学習していただく一日コースです
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  問題は、目的と解決・改善への意志のあるところでのみ課題となる
  ★☆★「発想力を磨く!問題感知・課題発見力強化」研修 ★☆★
       http://www.tru-solutions.jp/tru-101.htm
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 発想力(新しい視点で物事をとらえるアイディアを生み出す力)を養い、
 課題発見力(何をすべきかの本質を見極める力)と課題解決力を磨きます
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【セミナー/『国際コラムニスト 加藤 嘉一が語る』名古屋】

                      宮下 江里子/(株)超海
                       gongxia@chao-hi.com

名古屋でのセミナー開催です。御興味があれば是非とも御参加ください。

 -----------------------------------------------------------
   ■□■ 国際コラムニスト 加藤 嘉一が語る ■□■
       ・・・・・・・・・・・・・・・・・
 揺れる巨人は何処へ 〜新政権下で中国は変わるのか?〜
           http://goo.gl/vRTQN
 -----------------------------------------------------------

あらゆる面で切っても切れない、気になる日本のお隣の国・・・
スタートした習近平政権、改革が命題とも云われる2013年新政権の船出。
民主化に向けソフトランディングは?13億の民の本音はどこに?
中国に身をおき肌で感じて得た独自の視点で熱く語っていただきます。

-----------------------------------------------------------
■ 加藤嘉一氏 名古屋初の講演会 5月
-----------------------------------------------------------

・日 時:2013年5月23日(木) 14:00〜16:00 [13:30 受付開始]

・会 場:ウィンクあいち 1002号会議室[10階]
     http://www.winc-aichi.jp/
     愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38 TEL:052-571-6131

・定 員:150 名[定員になり次第締切とさせていただきます。]

・参加費:3,500 円[事前振込の場合は、3,000 円]

・主 催:株式会社スバルコーポレーション/株式会社超海

・連絡先:株式会社スバルコーポレーション 
     イベント企画課 江村典子
     TEL 052-654-5771 / FAX 052-652-4812
    e-mail : noriko@emura-noriko.jp
    ※メールをお送りください。申込フォームを返信します。

・御案内URL:http://goo.gl/vRTQN

<講師紹介:加藤嘉一(国際コラムニスト)>

   1984 年静岡県生まれ。
2003 年高校卒業後単身で北京大学留学。
   英フィナンシャルタイムズ中国語版コラムニスト
   香港系鳳凰網のブログは7000 万アクセス
   中国版ツイッター[新浪微博]のフォロワー数は150 万を越える。

 連載中コラム 週刊プレイボーイ、ダイヤモンド・オンライン、
   The Nikkei Asian Review、日経プレミアPLUS

 著 書 『われ日本海の橋とならん』『逆転思考』
   『いま中国人は何を考えているのか』『脱・中国論』他

■=== 【セミナー/『いまさら聞けないBtoBマーケティングのイロハ』】

                福重 広文 /(株)アイアンドディー
                    happy@iad.co.jp

恒例の無料セミナー「第13回BtoBマーケティング道場」を5/23(木)に
開催いたします。興味のある方は是非とも御参加ください。

┏┓ 無料セミナー【いまさら聞けないBtoBマーケティングのイロハ】
┗╋┓…………………………………………………………………………
┗╋┓ 〜見込顧客管理のポイント〜 2013/05/23(木)開催
┗┻………………………………………………………………………

BtoBマーケティングのポイントは企業情報をベースとしたリード管理と
アプローチ。

ところが、実際にはBtoCマーケティングのように個人情報をキーとした
マーケティングにとどまる企業様が多いのも実態です。
知っていると思いこんでいるが、知らない人も多い
【本当のBtoBマーケティング】のイロハについて、ご説明します。

<こんな方にオススメ>
 ・これからBtoBマーケティングを強化される企業様
 ・脱エクセル管理をご検討の企業様
 ・見込顧客管理に課題を感じている企業様
 ・個人情報のみではなく履歴管理でナーチャリングをご検討の企業様
 ・個人情報管理のマーケティングに限界を感じている企業様

<開催概要>

日時:2013年5月23日(木) 16:00〜17:30(受付15:45〜)

場所:アイアンドディーセミナールーム(渋谷区・代々木上原)

内容:・企業データから出発する
・自社の強みを知る
・三階層で管理する
・BtoBマーケティングにベストなツールを使う
・すべてのBtoBマーケティング活動を一元管理出来ること
・社内でベストな人に任せる

費用:無料

対象:IT企業様、生産財の製造販売企業様
BtoBビジネスを展開されている中〜大規模企業様

定員:10名(定員になり次第締め切ります)

講師:株式会社アイアンドディー代表取締役 福重 広文

※同業の方、広告代理店の方、個人事業主の方のお申し込みは
ご参加をお断りさせていただくことがあります。

▼セミナー詳細・事前お申し込みはコチラ
http://dr-marketing.jp/~iad/_dm/cc.php?ccd=139.187.18313

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
      成功の鍵は、管理職の人間力強化による行動変革です
     「360度評価」による自己の改善課題への「気付き」
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  管理職の行動変革に最適な研修<私が変わる!組織が変わる!>
 ★☆★ 事業目標達成を支援『マネジメントスタイル』革新研修 ★☆★
      http://www.tru-solutions.jp/tru-103.htm
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  会社方針に基づく業務上課題の発見とその解決への自己課題の検討
   組織変革への引き金となる管理職の自己変革へのコミットメント
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■=== 【F+S Forum/開催日程】

 ★☆★ 各地の新規メンバー勧誘を是非ともお願いします ★☆★

◆開催予定:  <最新情報はHPでご確認ください>

 東 京【第166回】6月19日(水)@恵比寿「ベリータ」
  ★日程を検討中です。GW開けには正式に御案内いたします。★
 名古屋【第42回】 5月16日(木)@新栄「ガバチョ」
  ★2月に続き音楽の夕べ、今回は宮下さんの三味線がメインです★
 大 阪【第60回】 5月17日(金)@梅田「エスカイヤ駅前第3ビル」
  ★良さそうな会場を御紹介ください(*^_^*)★
 広 島【第26回】 6月14日(金)〜15日(土)@立町「ラグーン」
  ★もちろん翌日のゴルフも楽しんでいただきます★
 福 岡【第34回】 ?月??日(?)@<未定>
  ★誰か福岡の幹事をやってくださいませんか?★

 ゴルフ【第35回】今年は開催すべく!企画中です!

◆開催実績:

 特別企画:『クオリカ「ThinOffice」見学会』4月10日(水)@西新宿
  ★ゼロクライアント+BYOD対応のクラウド型デスクトップサービス
  見学会へ16名の御参加、懇親会も大いに盛り上がりました。(*^_^*)。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
       クオリカの次世代オフィス「Thin Office」が
    社団法人企業情報化協会(IT協会)の平成24年度IT賞
        「IT特別賞(フロンティア賞)」を受賞
https://www.qualica.co.jp/service/it/workstyle/thinoffice/index.html
       〜生産性向上に向けたIT環境の実現を評価〜
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 東 京【第165回】4月24日(水)@溜池山王「赤坂シャングリラ」
  久しぶりの音楽の夕べ、何年ぶりに実現した西尾さんの琴演奏を中心に
  吉田さんの「南京玉すだれ」やバンド演奏も楽しんでいただきました。
  31名の御参加でした。(ウチのベースが飲み過ぎましたm(_ _)m)
  ※当日の写真をアップしているのですが、URLが長いので省略します。
   見たい方は御連絡ください。(FACEBOOKには掲載しました)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
  「人が創る」を合い言葉に、「F+S Forum」を通じてより良い社会へ
       http://www.TRU-Solutions.jp/F+S_Forum.htm
   参加者のご紹介や【F+S Flash】のバックナンバーは上記URLで
  各種有益な情報提供やイベント等の告知があればお知らせください
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

編集後記: 今月も26日には「F+S Flash」を配信するつもりだったのですが、
24日のF+S東京時の機材搬入出時に雨に濡れ、そのために(たぶん?)週末
から体調を崩し月末の配信となってしまいました。今年ほど寒暖の差が激しく
北の方ではGW前に雪が降るなんて気候は希ですよネ。皆さんも体調管理には
万全を期してください。歳をとると一旦体調を崩すと戻るのに日数が掛かって
しまいます。困ったもんです。さて、2011年に参加キャラ349だった「ゆる
キャラグランプリ」が、2012年には865キャラが参加し、総得票数659万票
という大イベントとなった。で、なんとワースト3と呼ばれる、昨年2012年の
最下位の3つのゆるキャラの人気が急上昇しているとのこと。ワースト3全て
が大阪府内のキャラクターだったが、このワースト記録に反応されて橋下さん
はどう思っているんだろうか?何で人気が出るのか分からないものです(*^_^*)

※ゆるキャラグランプリ2013
 ==> http://www.yurugp.jp/
※ゆるキャラグランプリ・ワースト
 ==> http://yuruchara2013.seesaa.net/

★「地震調査研究推進本部ニュース」 2013年4月号
 ==> http://www.jishin.go.jp/main/p_koho04.htm

┏━AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     当社提供の<組織活性化・人材育成関連サービス>は、
       http://www.tru-solutions.jp/tru-199.htm
  ――――――――――――――――――――――――――――――
    ※当社の研修の特徴
      1)全て・・・考えるワークショップ型
      2)全て・・・気付きを促す自己変革型
      3)全て・・・実践に即結びつくコミットメント型
      4)全て・・・小難しい理論排除のシンプル型
    ※1社研修を御希望の場合は当社へお問い合わせ下さい。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

//////////////////////////////////////////////////////////////////////